症例別

フレンチブルドッグの膿皮症はスキンケアとサプリメントで治るか?

2017.01.28

フレンチブルドッグの皮膚病の中でも特に多い膿皮症の治療に力をいれている皮膚科専門動物病院の四季の森どうぶつクリニックです。

難治性皮膚病になりやすい犬種の代表でもあるフレンチブルドッグ、その中でも圧倒的に多い膿皮症、治らないことで困っている人もいれば、再発で困っている人もいるかと思います。

当院ではフレンチブルドッグの膿皮症に対して、まさに当院だけといえるオンリーワンのアプローチをして高い治療成績をだしています。

今回はそれを証明する治療症例報告でもあります。

【症例】

 フレンチ・ブルドッグ   3歳9ヵ月   女の子(避妊済み)

【症歴】

 〇1年半前に保護したが、そのときにはすでに皮膚病を患っていた

 〇食事療法のために完全手作り食

 〇過去の投薬治療はアポキル、抗生物質2種類、ビタミン剤、ステロイド、減感作療法(6回)など

 〇皮膚組織検査では「アレルギー性皮膚炎」

 〇過去に2件の動物病院(うち1件は兵庫県まで通院)

 〇過去の1年半の治療のなかで、湿疹が消えたことは1度もない

それでは初診時の状態をみてみましょう。 

まずは全体から。

続いて、顔の正面。

続いて、下顎~頚部。

続いて、頚部の拡大。

続いて、腹部とその拡大。

続いて前肢端。

続いて、右側面全体。

同じく左側面の頚部~肩の拡大。

続いて、背中全体。

続いて、左耳。

初診時から4週間後の状態を比較して見ましょう。

※写真をクリックすると大きくすることができます。

過去1年半消えなかった湿疹ですが、95%以上綺麗に消失しています。

※見た目でもパッと見はわからず、探してかぞえられるレベルです。

では肝心の診断名と治療法を紹介します。

診断名は見た目の通り、「膿皮症」で、細菌感染が原因です。

膿皮症の一般的な治療法は抗生物質で、ここは僕個人としてもまったく異論はないのですが、今回はさまざまな事情を考慮して・・・

「抗生物質を使わずに治療する」としました。

膿皮症とは関係ない疾患に抗生物質ではない内服を処方していますが、それは膿皮症のためではありません。

では膿皮症がなぜこれほどきれいに改善したのか?

それは、当院オリジナルで開発したスキンケアとサプリメントです。

まずは初診時に薬浴を行いましたが、なにせ湿疹が驚くほど多かったので・・・

2人スタートからはじまり、途中から3人、さらに追加して合計4人がかりで行いました。

オイルクレンジングが非常に重要なのですが、オイルクレンジングに1時間かかりました・・・

薬浴はこの初診時と2週間後の2回行いました。

もちろんスキンケアも重要なのですが、もっと重要なのはサプリメントです。

フレンチブルドッグの膿皮症のために開発したといっても過言ではない当院のサプリメントです。

抗生物質を使いたいところでもありましたが、使いづらい状況を加味しつつ、「スキンケアとサプリメントでもいけるはず」とも思ったのであえて攻めてみましたが、非常にいい結果がでて本当によかったです。

改めて当院オリジナルのスキンケアとサプリメントを紹介させていただきます。

すべての皮膚疾患がスキンケアとサプリメントで改善するほど甘くありませんが、当院の高い治療成績にはなくてはならないものです。

これをなくして皮膚科診療は成り立たない、そんなクオリティにしあげています。

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【皮膚科専門病院】シーズーの脂漏&マラセチアの治療

2017.01.15

シーズーの脂漏性マラセチア性皮膚炎の治療に力をいれている皮膚科専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

過去数年にわたってシーズーの治療症例を報告していますが、必ず重要といっているのがスキンケアですよね。

だた・・・皮膚病の治療にスキンケアと書くと響きはいいのですが、皮膚病の基本がスキンケアにあるとは思っていません。

大事なんですが、「大事なものは一つではない。」ですのでスキンケアという言葉にあまりこだわっていては本当の意味のいい治療はできないとすら思っています。

ただ、それでもスキンケアがかなり重要になっている皮膚病があります。

それがシーズーに非常に多く認められ、典型的な難治性皮膚炎になるこの脂漏性マラセチア性皮膚炎です。

【症例】

 シーズー  3歳1ヵ月  男の子(未去勢)

【症歴】

 〇2才のころから発症して、1年間改善なし

 〇かかりつけ動物病院で改善なく、当院を受診

それでは初診時の状態です。

まずは顔正面から。

続いて、下顎~頚部。

続いて、わき~肘の内側です。

続いて、腹部全体。

続いて、右後ろ足のスネ~カカト~甲の部分です。

続いて、左後肢の膝の内側です。

初診時から約半年後の状態と比較してみましょう。

※写真をクリックすると大きくすることができます。

※脱毛疾患ではないので極端な変化ではにようにみえるかもしれませんが、脂漏がなくなっているため、被毛がサラサラになっているところをみてください。

痒み、臭い、フケ、べたつき、すべてでほぼ綺麗に改善しました。

今回のような脂漏性のわんちゃんでは被毛が長くなると悪化しやすいのですが、治療後ではこれだけ長い被毛の状態でも皮膚コンディションがいい状態でキープできていることがポイントです。

また、シャンプーして数日後にはフケと臭いが・・・というのがよくある状況ですが、シャンプーして1~2週間経過してもフケ・臭いなどもほぼありません。

ここで最初にお話したスキンケアについて再度お話しようと思います。

これだけの皮膚病をスキンケアだけで臨むのはかなり無理があります。

個人的には「スキンケアだけでやってみましょう」なんて言った事もありませんし、思ったことすらありません。

適切な医療を併用してこそのスキンケアであり、スキンケアがあってこその投薬治療の効果がでてきます。

要するに「相乗効果があってこその治療成績」です。

今回の症例では「あまりお薬に頼らないようにしましょう」とかではなく、そこそこの投薬治療をしていますが、「お薬は使いこなしてこそ」と考えています。

もちろんスキンケアとサプリメントは基本中の基本です。

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【柴犬の皮膚病治療】少し変わった体質

2017.01.13

犬の皮膚病治療を専門に行う動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

今回は柴犬の痒みを伴う皮膚病の症例報告ですが、典型的ではなく少し変化のあるタイプの難治性皮膚炎の治療症例です。

【症例】

 柴犬  3歳  男の子(去勢済み)

【症歴】

 〇かかりつけ動物病院で、抗生物質・抗ヒスタミン剤・ステロイドを併用するも改善なく当院受診

それでは初診時の状態です。

続いて、右前腕です。

続いて、左前腕です。

同じく左前腕の外側です。

写真を撮影するのを忘れていたため、10ヵ月後とやや比較時間があいていますが、治療後の状態と比較してみましょう。

※クリックすると写真を大きくすることができます。

柴犬の典型的な皮膚病に見えなくもないのですが、少しだけ違うタイプです。

柴犬ならこう!というアプローチもあるのですが、今回のような少し異なるタイプのわんちゃんにはその子に合わせた治療プランが必要です。

今回の柴犬には、他の柴犬では通常行わないあることを併用しています。

飼主さまにもその効果を実感していただいているので、2年近く経過した今でもこの「他の柴犬ではほとんどやらない治療」を継続しています。

こういったわずかな体質の差は検査や数値ではあらわせないため、わんちゃんの体質に合った治療方針を組み合わせるにはいかに皮膚を正確に把握できるか、だと思います。

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【シーズーの皮膚科専門外来】マラセチアに惑わされない

2016.12.02

名古屋・愛知で皮膚病治療を専門に行っている動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

シーズーといえば難治性皮膚病が多くで、原因にはマラセチアと脂漏症・・・・・・・教科書的に書くとこうなります。

間違いではなく、マラセチアが関連した皮膚病ですし、脂漏症が起きやすいことで悪化しやすく、治りにくくなっています。

しかしマラセチアをなんとかすることが治療ではありません。

脂漏性マラセチア性皮膚炎という理由で治療が「抗脂漏シャンプー」と「抗真菌剤シャンプー」と「抗真菌剤」に・・・一見理にかなっているようですが、こう考えるからまったく改善しない症例がいます。

そのため難治性といわれていますが、実は治療はいたってシンプルです。

今日はそんな典型的な症例報告です。

【症例】

シーズー  7歳3ヶ月  男の子(去勢手術済み)  

【症歴】

 〇5年前(2歳)に痒み、赤みが発症

 〇他院で抗生物質、ステロイド、ステロイドスプレーをもらったが治らない

それでは初診時の状態そのままの姿です。

まずは正面から。

続いて頚部。

同じく頚部の拡大。

続いて胸部です。

続いて、右前肢です。

続いて、右前肢(手首あたり)の拡大です。

続いて、膝~足先です。

続いて後肢の甲の部分拡大です。

続いて右後肢の甲の拡大です。

この初診時からわずか5週間後、比較してみましょう。

※画像をクリックすると大きくみることができます。

飼主さまからは「赤みも痒みも極端に減った」と喜んでいただけました。

スキンケアも重要で、当院から免疫のためのサプリメントも併用しています。

もちろん投薬治療、当院での薬浴もとても改善に役に立ったと思います。

1つも欠けてはいけない治療の組み合わせです

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【シーズーの皮膚科専門外来】脂漏とマラセチアの最速治療法

2016.11.14

こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。

晴れていると暖かく過ごしやすい1日ですが、日中に陽が当たらないと夜には寒さを感じますね。

さて、今日紹介するのは関西からの受診のわんちゃんです。

【症例】

 シーズー 14歳 女の子(避妊手術済み)

初診時の状態をみてみましょう。

シーズーで治り難い特徴である、脂漏とマラセチアの典型症例です。

初診時に検査と処方、そして院内薬浴を行い24日後に再診に来ていただきました。

その比較を紹介します。

※画像をクリックすると大きくすることができます。

シーズーの皮膚病に多く認められる臭い、フケ、脂っぽさ、痒みの全てにおいて劇的な改善が認められました。

一般的に「脂漏性マラセチア性皮膚炎」といわれているシーズーの皮膚病の典型で、教科書的には「シャンプーをこまめに(3日に1回)」、マラセチア対策に抗真菌剤の内服と抗真菌剤入りシャンプー」と書かれていますが・・・・・・・そもそもそれで治れば苦労しないわけで、まったく異なるアプローチをします。

それでもこの典型的なタイプであれば「改善しなかった例がない」レベルまで治療成績が高くなっています。

薬を飲んでもよくならない、シャンプーしても数日後には臭いと大量のフケが・・・・でお困りの方は当院までご相談ください。

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【フレンチブルドッグの皮膚科専門外来】湿疹と痒みが抑えられない!

2016.11.09

こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。

今日は風が強く、秋の深まりというより冬でしたね。

先日開催した東京の皮膚科診療でも色々と報告したことがあるのですが、まずはこの夏の症例をまとめていこうと思います。

【症例】

 フレンチブルドッグ

長期にわかって湿疹と痒みで悩まされてきたわんちゃんです。

まずは初診の状態をみてみましょう。

頚部からです。

身体の側面です。


身体の右半身を斜め後ろからみることで、湿疹がわかりやすいです。

右腕の内側~脇のです。

右前肢の外側~右肩です。

治療後と比較してみましょう。

※画像をクリックすると大きくすることができます。

側面です。

右腕~脇です。

左腕~脇です。

非常に綺麗に改善しました。

肝心な痒みも随分と抑えられています。

このタイプであれはサプリメントが非常に有効で、スキンケアと組み合わせることで随分と改善できるのではと考えています、

短期間で治療するには投薬治療を併用していいと思いますが、大事なことは治療だけではなく「なぜ皮膚病になったのか?治りにくいのか?なぜ再発するのか?」まで考えてアルプローチすることだと思います。

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【柴犬の皮膚科診療】リアルタイム診療記録③

2016.10.28

こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。

今日は肌寒い一日でしたね。

今日は以前から紹介しているリアルタイム診療です。

   初診時の紹介 → リアルタイム診療①

   2回目の診察 → リアルタイム診療②

そして本日10月28日が3回目の診察でしたので、早速報告します。

まずは初診時の状態です。

ここから3週間後の本日です。

色素沈着が強いのと、被毛の改善がまだまだですのでわかりにくいかもしれませんが、飼い主さまには劇的な改善といえます。

痒みの改善はもちろんですが、少しずつ被毛の再生し、皮膚も柔らかく、フケ・臭いも劇的に減っています。

ここまでは急性期に改善に必要なことを最優先に行いました。

この後はもっと踏み込んだ攻めの診療が必要になります。

今日までの短期的な改善に必要な治療内容と、根本的な治療はまた異なるということです。

何度もお伝えしていますが、最速の改善のために必要な治療が確定診断と根本治療とは関係ないことも多々あります。

初診時に「最優先の治療」と「確定診断と根本治療」が異なることに気づいていないと美しい治療結果は得ることができません。

ここが「皮膚病は教科書を読んでいても治らない」というところの所以ですね。

次回の報告はしばらく先になります。

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【柴犬の皮膚科診療】リアルタイム診療記録②

2016.10.14

こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。

最近は涼しいより、肌寒さを感じることもあり、今年は秋の深まりが早いような気がしますね。

さて、今日は先週来院しリアルタイム診療として紹介した柴犬のわんちゃんお2回目の診察でした。

 先週紹介した初診時の状態 → 【柴犬の皮膚科診療】リアルタイム診療記録①

まずは初診時の状態です。

初診時からちょうど1週間後、比較してみましょう。

まだ1週間ですのでよくみると改善というレベルですが、痒みは半分にまでへりました。

臭い、フケも少なくなり、皮膚の触った感じもやわらかくなっています。

予測どおり、このまま今の治療を継続していけば一定のラインまで改善すると思います。

確定診断はまだ十分ではなく、今後も検査を一つずつ積み重ねて確定していく予定です。

要するに、「治療は検査結果がなくても進められる」であり、「診断名と治療方針が必ずしもつながるわけではない」です。

以外かもしれませんが、こういうった症例では「検査結果にかかわらず、初期に必要な治療は決まっている」なんですね。

ただ基礎疾患を無視しては本当の改善は見込めませんので、検査を無視して治療をつづけるのはよくないと思います。

治療をしつつ、基礎疾患にアプローチしていくことが重要です。

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【柴犬の皮膚科診療】リアルタイム診療記録① 

2016.10.08

こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。

随分と涼しくなりましたね♪

今日は時々行う「リアルタイム診療報告」をします。

【症例】

 柴犬 11歳 女の子

【経過】

 ○5年前からの痒みを伴う脱毛

昨日10月7日の初診時の状態を紹介します。

まずは顔の正面、側面です。

続いて、頚部の正面、そして側面です。

続いて、胸部側面(右)です。

同じく胸~お腹にかけてです。

続いて右後肢の側面です。


最後に尾です。

なぜこうなったのか、どの検査を行うべきか、どんな治療をするべきか・・・診療に必要なイメージは診た一瞬で決まります。

そのため治療スタートは検査結果が出揃わない当日から開始できますし、かなり短期間での症状の改善が期待できます。

今回の症例も確定診断はしばらく先ですが、初日から治療開始です。

あくまで短期間で改善をさせつつ、あとから確定診断をつけていきます。

またご報告できると思います。

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

ヨーキーの慢性皮膚炎の治療報告

2016.08.29

こんにちは、メディカルスキンケアセンター(四季の森どうぶつクリニック)の平川です。

まだまだ日中は日差しも強く暑いですが、夜は随分と涼しくなってきましたね♪

それでは症例報告です。

【症例】

 ヨークシャー・テリア 6歳 男の子(去勢済み)

【経過】

 〇3年前から通年性の痒みを伴う重度の皮膚病
 〇月2回の薬浴、注射、免疫抑制剤、ステロイド、抗生物質・・・
 〇当院で4件目の動物病院受診

初診時の状態とあわせてわかりやすいように、被毛のカットを行いました。

重症の慢性皮膚病で、痛々しいです。

初診時から約3ヵ月後の状態と比較してみましょう。

※写真をクリックすると拡大してみることができます。

局所的に治りにくい部分も残っているのですが、全体でみると随分と綺麗になりました。

痒みは当院受診前の最もわるいときを10とすると、1くらいまで減ってきたということです。

こういった症例にはお薬が必要不可欠ですが、お薬以外でもスキンケアとしてオイルクレンジングとシャンプーで過剰な皮脂を落としきることが重要です。

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

最新記事

SEARCH

カテゴリ分類

Contact完全予約制・ご相談はお気軽に

Contact当院は犬の皮膚病だけに特化した
動物病院です。

  • 0562-85-2215 tel
  • 0562-85-2215 tel
  • サテライト
  • サテライト
  • 初診申し込みフォーム初診申し込みフォーム
  • 東京サテライトクリニック東京サテライトクリニック
  • 全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop
pagetop