2019.01.25
こんにちは、獣医師の平川です。
みなさんはサンタクロースをいつまで信じていましたか?
僕はサンタを疑った記憶があまりなく、小学校低学年くらいまでは普通に信じていたような気がします。
今回のお話は季節外れですが、写真を整理していたらちょうど昨年末の写真が出てきたので、クリスマスネタです。。
クリスマスと言えば、メインイベントはサンタさんからのクリスマスプレゼントですよね。
子供には枕元において「サンタさんが置いて行ってくれた」でもいいのですが、子供の心により強く印象付けるにははサンタからの直接手渡すことではないか?と思ってサンタイベントをすることにしました。
理由として娘①は3歳手前のため、
・なんとなくサンタ(プレゼントをくれる人)の存在がわかる
・着ぐるみキャラクターも信じているのでサンタも信じるはず
・成長したら変装してもバレる(夜中に枕元に置くしかない)
もちろん4歳でもバレないかもしれませんが、そこはその子の脳の成長スピードによると思うんですよね。
うちの子は観察力・記憶力・会話力でかなり速い成長をみせていたので、4歳ではバレる可能性ありと判断し、3歳手前のクリスマスでの実行にしました。
ということで用意したサンタコスプレは、
絶対にバレてはいけないため、結構クオリティ高めの衣装を用意しました。
口ひげ、髪型、手先、足元まですべて隠れるため、「しゃべらなければバレない」というものです。
「目でバレるかも?」と不安になったので、念には念を・・と眼鏡も探したのですが、度付きのものしか見つけられず断念しました(^^;
※目は帽子を深くかぶることでほぼ隠しました。
なお、着替えなど含めて家では遂行しにくいため、旅先で行いました。
そしていよいよ当日、ホテルの駐車場でいざ着替えようというとき、予想外のことに気づきました。
「靴カバーが長靴タイプではなく、足首カバー!これでは靴が隠れていない!!」
そう、靴は用意しておらず、いつもの靴が丸見えです。
「靴を脱いで靴下で部屋までいくべきか」・・・と一瞬思いましたが、この完成度であれば大丈夫だろうと思い直し、部屋へ。
10分少しのイベントでしたが、バレた雰囲気はなく、問題なくサンタさんからの直接プレゼントイベントは無事成功しました。
実際、普段着に着替えて部屋に戻ると「サンタさん来てくれた」と完全に信じていました。
(よし!来年もまだいけるな!なんて思いました)
ところが!
翌日部屋からお出かけするとき娘①がふと発した言葉に驚き!
「パパ、サンタさんと同じ靴はいてる」
(マジ!?そうきたか!)
「おっ・・おっ・・・・」
「おお、よく気づいたね!去年サンタさんからプレゼントでもらったんだ!いいだろ~。」
疑惑を一瞬で振り払うことに成功しました。
しかしその観察力にびっくりしました。
もちろん観察力の高さはわかっていたからこその完成度を高める作戦だったのですが、娘①の観察力は親の予想を上回っていました。
その場はなんとか凌いだものの、娘①は観察力だけでなく記憶力も高いので、数年後には「サンタと同じ靴=サンタはパパだった!?」と疑われそうで怖いです。
今年の年末クリスマスはまだ未定ですが、やるからには相当なパフォーマンスでなければバレそうな気がしてます。
まだ時間があるので、成長を見ながら作戦を練ります。
投稿者:
2019.01.19
暇な1月のおかげてブログを書くことが多くなりました。
昨年のHP刷新時に、ブログを皮膚科(症例報告系)と個人ブログに分類し、個人ブログのタイトルを「天真爛漫」にしたことで、気楽なブログを書けるようになったのも大きいですね。
さて、今日はお気楽ネタは「クーポン」、アラフォーともなるとややデリケートなネタでしょうか(笑)
過去のクーポン記事
2014.5.1 生態分析~〇〇男子~
2018.11.3 【伝家の宝刀】クーポン男再び
先日蓼科のスキーの帰りにちょっとお腹すいていたので、クーポンもあるし諏訪インターすぐそばのマクドナルドにいきました。
※クーポン:ポテト1つ買うともう1つもらえる
ところが!
いざドライブスルーで「クーポンNo・・・」と伝えたところ、使えませんでした!
どうやら「愛知県限定クーポン」だったようです。
クーポンはJAFメイトについていたものだったので、てっきり全国で使えるものかと勝手に思い込んでいました。
旅の恥はかき捨てといいますが、クーポンのマイナス部分(恥ずかしい)が直撃した感じです。
ただ、今回の旅行でもクーポンは活躍しました。
宿のフロントによくある観光パンフの中から「白樺高原国際スキー場 スクール割引500円OFF」をみつけ、ちゃっかり使用しました。
帰宅後の夕食は地元カレー屋さんの20%OFF券で持ち帰りです。
捉え方によっては歳を重ねると大人の事情で使いにくくなるクーポンですが、クーポンは観察力(探す)、判断力(使う)、経営力(学ぶ)といった視点から脳トレの一環として今後も継続的に取り組んでいく予定です(笑)
投稿者:
2019.01.18
久しぶりにやからしてしまった記事です。
実は先日の連休を利用して3年10カ月ぶりのスキーに行ってきました。
場所は初滑りにいいと判断した白樺高原国際スキー場。
氷点下でしたが、晴天で暑かったくらいです。
雪不足のことは把握しており、心配していた通り・・
クリスマス寒波も、お正月寒波もなく、コース外は雪なしという状況でした。
ただ気温が低い影響か、最近のスノーマシンの性能が高いのか、雪質は非常によかったです。
で、肝心のスキーはというと、滑れませんでした!
約4年ぶりだから滑れなかったというわけではなく、滑れなかったのは・・・
初登場、娘①です。
実はこの日のために相当な作戦を練って臨みました。
①1年前にスキー場で雪遊び
②昨年末にスキーDVDを見せて『スキーしたい!』と言わせる
③初回に「スクールに入れる」
④フラフープを使う
※電車ごっこのイメージで行う「フラフープ指導法」というのがあるようです。
これだけの準備があればいけるだろうと踏んでいました。
が、スクール中の半分は指導員に抱っこを請求していたようで、あまり滑れなかったようです。
ならば僕が山頂からフラフープで!
と「四角の箱(ゴンドラ)乗る?、それとも大きい椅子(リフト)乗る?」と大好きな乗り物系でアプローチしてみることにしました。
もちろんノリノリでゴンドラに♪
※写真の左端の黄色いのがフラフープ(ここまではご機嫌)
まさかの想定外の事件はここでおきました。
ゴンドラが出発するときの「ガタガタガタッ!」という振動で「抱っこスイッチオン!」
ゴンドラ中はもちろん、山頂駅でもずっと抱っこ抱っこ抱っこ・・・
仕方なく抱っこで滑り降りようとしたのですが、コースでターンすると泣くので、麓まで超スローの斜滑降で20分くらいかけて降りました(涙)
初すべりから4日たった今でもフラフープをみては「電車ごっこしないよ」と警戒心MAXです(--;
まさか1日目にしてこんなに躓くとは考えておらず、しかも信頼関係まで失うとは想定外でした。
診察も初診で診たてを外すと信頼を失いますし、久しぶりに判断を誤ったと反省です。
今シーズン中に修正できるか不安です・・・だれかいい方法教えてくださいm(‗ ‗)m
投稿者:
2019.01.07
親族・TV・食事・寝間着というインスタ映えしない正月をすごしましたが、まだまだ正月ネタいきます(^^)
前回の記事ではTVネタ【誰似?】セクスィ部長から下町ロケット・伊丹さんのお話をしました。
今日は「食事」です。
今回の年末年始は旅行もいかなかったので、「正月くらい華やかに!」という理由で元旦はウェスティンナゴヤキャッスルホテル開催の【新春ライブキッチン】を予約していってきました。
ライブキッチンという趣旨のもと、目の前で料理&盛り付けしてくれるため、各コーナーまで注文&支払いに移動する形式です。
ただ料理に時間がかかるのか「お持ちしますのでお席でお待ちください」と言われ、自分の席に戻って待っているときにやや違和感・・・
そして「作り置きハンバーグ」「揚げ置きの冷えたエビフライ」「揚げ置きの冷えたフライドポテト」のときには違和感がモヤモヤに・・・
せっかくお正月だから楽しまなきゃと、会場で開催された餅つきに参加したものの、振る舞い餅はなぜかカピカピになった作り置きだったときには意気消沈し、来年の元旦の予定を考えていました。
元旦の躓きに呆然としていた僕を救ってくれたのは最後に注文したデザートです。
「チョコレートパフェ スティックパイを添えて」
世界のウェスティンがライブで提供するパフェは・・・!?
僕が何を頼んだか知らなかった麻衣子先生は、
「めずらしい!バニラアイスなんて頼んだの?」
・・・訳をはなすとツボにはまったらしく、麻衣子先生が大ウケしてました(^^;
ネタとしては最高の一品、いや逸品でした。
元旦早々に麻衣子先生の大笑いをゲットできたのでよしとできるでしょう!
さすが世界のウェスティンのイベントで、ブランディングとキャッチコピーでここまで楽しませてもらったと言い聞かせています(笑)
ただ、経営者目線からいうと、場所(ウェスティン)・タイミング(元旦)・予算(6600円)を考えれば、こうなることは想定内としなければならなかったなと反省です。
「他人の振りみて我が振りなおせ」もありますので、自分の発信にも同じことがないように改めて気を引き締めて診療に向き合いたいと思います。
P.S.
我が家にも似たような事例があり、はす吉は血統書上「レッド&ホワイト」となっています。
こんな感じになるのかな~と勝手に思っていたのですが、
かわいいのでいいです(^^)
投稿者:
2019.01.05
お正月休みも終わり、仕事始めです。
備忘録も兼ねたブログなので、しばらく正月ネタでいきます。
個人的には親族・食事・TV・寝間着という平々凡々なお正月でしたが、逆に言えば穏やかな時間を過ごすことができました。
まずはTVネタから1つ。
お正月のTVの中で一番よかったのは「下町ロケット・ヤタガラス編」の最終回です。
「現実のビジネスはそんな甘くない」と思うところはありますが、それでも胸に響く言葉がたくさんあり、夢中にさせてくれました。
そんな下町ロケットですが、我が家では「ギアゴースト社長の伊丹さんに似ている」が話題に上がりました。
麻衣子先生曰く、「尾上菊之助に似ているのではなく、伊丹さん(髪型・眼鏡・眼)に似ている」のだそうです。
ということで、これからは「誰かに似ているな~」と言われた時には「菊之助演じるギアゴースト社長・伊丹さん」でいこうかと思います。
異論があれば診察室でのみ受付、お勧めがあれば各方面よりお受けします(笑)
参考データですが、以前は「セクスィ部長」で通していました。
参考画像:セクスィ部長
どこが似て・・・と思わなくはありませんが、ネタとしては重宝していました。
折角なので、昔の写真を探して比較してみることにしました。
参考画像:30代前半
・・・・・髪のウザさと顔の濃さでしょうか(^^;
もう伸ばしません!
投稿者:
2019.01.01
あけましておめでとうざいます。
毎年恒例の「抱負」からスタートです。
※参考データ
2017年「無理しない」
2018年「がんばらない」
昨年はセルフコントロールのために2年連続脱力系抱負として掲げた「がんばらない」でしたが、残念ながらまったく機能せず、結局いろいろ詰め込んだ1年となりました。
ただ収穫がゼロというわけではなく、「がんばろう」とか「がんばる」という言葉を卒業できたことは最大の収穫だったかなと感じています。
というのも「がんばる=無理している」というイメージがあったことは否めず、「がんばる」という言葉を捨てたことで1年通して苦しい印象はずっと少なくなりました。
なので、今年の新しい抱負は、
「夢中になる」
です。
イメージでは「遊びに夢中」「必死に仕事する」かもしれませんが、どんなことでもよりポジティブに取り組めるように遊びも仕事も「夢中になる」で向き合いたいと思います。
具体的な計画についてです。
計画①4年ぶりシーズンイン
2014‐2015年シーズンをラストに封印してきたスキーを再び始めたいと思います(^^)
幸いスキーに数値はないので、以前のようなストイックさはなくして、より楽しく向き合います。
計画②サーキット制覇
昨年から行くようになった鈴鹿サーキット(遊園地)のアトラクション、子供向けのはずが大人もハマります!
ドリームR、プッチショベル、テストフライト、パワークリスタルハントで最高得点めざしたいです(笑)
2回目挑戦でS級クリアし、従業員の方から「めっちゃ早いですね!」と言われたので記念撮影してもらいました!
・・・・しかし、後々調べるとコースレコード「1,20,51」!!
次(3回目)で1分22秒台だせばなんとか!?
プッチショベルはまだ140台ですが、最高170台と聞いたのでいけそうな気がします。
どうせ行くなら夢中に!
※車のパワーが一緒であれば、体重が軽い子供が圧倒的に有利なので非現実的ですけどね!
計画③社員旅行(ディズニー)
数年前まで毎年恒例だったディズニー社員旅行、今年復活です!
過去は従業員のみでしたが、今年から僕も参加ですので楽しみたいと思います。
計画④学術活動
苦手ですが、今年も世界初の発表します。
5年後、10年後の標準治療になると思いますので、楽しみながら取り組みます。
仕事の計画が少ないかもしれませんが、どうせ思いつきで色々やるのでたぶん大丈夫です。
「今さら遊園地!?」なのは重々承知ですが、子供時代はほぼ勉強してたので今から思い出を取り戻そうかと思ってます(笑)
みなさま、今年もよろしくお願いします。
四季の森どうぶつクリニック
平川
投稿者:
2018.12.28
2018年も残りわずかとなりました。
毎年恒例としている、「今年1年のふり返り」をブログに残しておきたいと思います。
2018年1月2日 2018年 脱力系抱負
2018年1月26日 開業9年 2018年の抱負
今年の頭に2回にわたって1年の計画を立てました。
まずは2年連続の脱力系抱負として「がんばらない」をあげました。
※2017年の抱負は「無理しない」
単刀直入に、「がんばらない」の意味はわかりませんでした。
がんばらずに仕事と向き合うということができず、1年いろいろ夢中に仕事してました(^^;
特にHPのリニューアル!
「もう2度とやりたくない!」というくらいのエネルギーを注ぎました。
おかげで残り10%未完成のまま公開して以降、一切取り組まず3カ月経過・・・残りは来年やります。
ただ、がんばらないとは違うのですが、仕事のOFFができるようになったと思います。
休日は仕事のことを忘れるように意識して、以前よりリフレッシュができているかと思います。
続いて個別にあげた目標を整理します。
①診療サポートの拡大
以前から「京都のよこた動物診療室」「静岡のあん動物病院」の先生と診療提携していましたが、今年は京都のマックスドッグ&キャットクリニックの羽立先生と診療提携しました。
新しい先生とのいい出会いがあり、本当にうれしかったです。
②脱毛系サプリメントの開発着手
評価できるような取り組みはできておらず、来年は健康博覧会や医療関係のイベントに参加して情報収集したいなと思います。
ただ何も開発してなかったわけではなく、先日のブログでも紹介したように「性格にアプローチする新サプリメント」の開発は進んでいます。
優先事項の高いサプリメントからの開発に着手したということで、OKにしたいです(笑)
③学術活動
今年の3月に獣医専門誌で症例報告を掲載させてもらいました。
皮膚科のアポキルが消化器疾患に使えるという内容です。
また、新しい治療法に数多くチャレンジし、来年の学術活動に生かせる貴重な治療データを得ることができました。
④一眼レフの腕をあげる
これは自己満足ですが、家で飾れるような写真が撮れるようになったので、一眼レフが楽しめるようになったかな~と思っています。
ということで、今年の抱負はだいたい達成♪
投稿者:
2018.12.15
手舐め・足舐めといった舐め癖や、掻き壊しなどアポキルが効かない痒い皮膚病治療に力を入れている皮膚科専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
アポキルが効かないケースの要因の一つに「心因性」というのはここ数年ずっとお伝えしてきた通りです。
この心因性にどうアプローチするかが治療成績に影響するので、当院ではかなり積極的にこの分野の治療に取り組んでいます。
抗不安薬など神経伝達物質系の投薬治療は確かに有効で、治療の選択肢として絶対必要なのですが、相当数の治療症例を経験したことで、このジャンルの投薬治療の限界も見えてきたように感じています。
そのため以前から他のアプローチ方法を色々探していたのですが、いいヒントの見つけることができたので、早速作ってみました。
じゃん!
新しいサプリメントです。
試作段階とはいえびっくりするくらい高級品です(汗)
これは今のヒーリングケアLFプラスが「ストレス対策」であるものに対して、視点を変えた心因性アプローチとして作っています。
ストレス対策というより、「生まれつきの性格対策」という視点です。
「生まれつきの性格対策にサプリ?」とはなると思いますが、おそらく「いける!」と確信しています。
※過去に試作品まで作ってボツになったものはありません!
まぁ一応今日から飲んでみますので、明日からやさしい診察ができるかもしれません(笑)
投稿者:
2018.12.12
犬の痒い皮膚病治療に力を入れている皮膚科専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
皮膚炎・痒いといった症状は多いのですが、新薬アポキル(オクラシチニブ)で効果がでない症例は数多くいます。
アポキルが効かないときの原因はもちろん1つではないのですが、大きな要因の一つに「心因性が見落とされている」というのは今までも何度もお話してきたとおりです。
この心因性の説明は割愛いたしますが、「そもそも心因性って何?」と考えると非常に奥が深いです。
ただ「抗不安薬・抗うつ薬が効く」「リラックス療法が効く」「行動学的アプローチも重要」などという意味では心因性という表現は間違いではないかもしれませが、心の病か?というと・・・疑問があり、治療しつつも(改善しつつも)「心因性って何だ?」とずっとモヤモヤしていました。
そんな誰も解決できなさそうなテーマのモヤモヤでしたが、1年ちょっと前にふと見たテレビで解決の糸口を見つけることができました!
そう!
「閃き」
今の治療に足りないのはこれだ!と思いました。
そこから毎晩ネット検索で調べに調べて・・・・・・「これならいける」とある治療薬に目をつけました。
もちろん人用のお薬で、そもそも皮膚科に関係するものではなく、さらに犬に関係ない病気のお薬なので獣医師で使ったことがる先生はいらっしゃらないかと推測されます。
そのため使うにはかなり躊躇しましたが、「きっといけるはず」と思っていたので、1~2ヵ月前から使用してみました。
まだ数頭でしかリアクションを得ていませんが、いまのところ「いける!」という感触です。
2頭試して2頭とも成功しています。
この状態の症例に使用して、
もちろん複数の治療薬を併用しているため、単独治療による効果とは言えないのですが、治療薬を徐々に変更及び追加して最後の秘密のお薬が効いたと飼主さまから評価いただいているため、間違いはないと考えています。
この治療は世界初だと思いますので、英語ができれば海外発表かと思いますが、英語どころか発表すら苦手なので国内で発表しようかと思っています。
年度内に5~10症例くらい集めて発表したいと思います。
これも5年後10年後には皮膚科のスタンダードになる治療ジャンルだと確信しています。
投稿者:
2018.12.10
「下町ロケット~ヤタガラス~」みてますか?
個人的にはとても大好きなドラマで、40年という人生で最初からみている2つ目のドラマがこの下町ロケットです。
※初めてすべてみたドラマは「夜行観覧車」
過去2作品では「モノづくり」がテーマになっていましたが、今回のヤタガラス編では過去2作品にはなかった「経営者の世代交代」も印象的な内容となっていますね。
個人的にもタイムリーな話題で、先月大阪で開催された学会の夜に熊本で父の後を継いだ後輩先生と食事したときにそんな話をしました。
その後輩先生との出会いは勤務医時代(僕も開業前)で、その当時から「親の病院を引き継ぐ2世の獣医人生」としての想いを何度も聞いていました。
そんな後輩先生の言葉に変化が訪れたのはほんの一瞬の出来ことでした。
「息子が生まれた」
後輩先生は初めて「継いでくれたらうれしい」と思ったそうで、その想いを幸せそうに話していました。
さて、ドラマの話戻って下町ロケットの世代交代についてです。
個人的には生理的にモヤモヤしながらみていた娘の存在だったのですが、先週(第8話?)から娘と佃社長(阿部寛)のやりとりがなんだか心地よいものに感じてきました。
自分にもいつか想いが変わる日がくるのだろうか・・・なんて思っていたら頭が冴えて寝れなくなってしまいました(笑)
只今深夜0:30・・・いつもはLFプラスで快眠なんですけどね(^^;
自分が何を見せることが、何を伝えることができるのか、20年後・・・いや25年後くらいかな?
佃社長を見習うわけではないですが、麻衣子先生にすごい!と言わせられる自分でいたいなと思います。
投稿者: