2017.01.14
フレンチブルドッグに多いアレルギー・アトピー性皮膚炎、膿皮症、脂漏症などの皮膚病治療に力をいれている動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
名古屋も雪で真っ白!寒いですね♪
明日のスキー場は深いパウダースノーで楽しそうです(笑)
それでは、今日はフレンチブルドッグの典型的な皮膚病の1つ、アトピー性・脂漏性皮膚炎の治療症例です。
【症例】
フレンチブルドッグ 7歳 女の子(未避妊)
【症歴】
〇生後6ヶ月からの発症
〇季節性があり、夏に最も悪化する
それでは初診時の状態です。
まずは顔正面。
続いて、頚部。
続いて、右前腕です。
同じく右前肢端です。
同じく右前肢端の内側(親指周囲)です。
続いて、左前腕です。
続いて、胸部です。
続いて、仰向けの胸~腹部です。
続いて、左後肢の甲~足首あたりです。
フレンチブルドッグの皮膚病の中でもかなりの重度で、慢性化している状態です。
治療2~3ヶ月で劇的に改善し、今でも月1回継続治療をつづけられています。
もう2年以上経過しているのですが、2年継続して治療をつづけるとどこまでよくなるか?
初診時と継続治療した約2年後の状態と比較してみましょう。
※画像をクリックすると大きくすることができます。
非常に綺麗になっています。
治療のスタートラインが非常に重度かつ慢性だったため、部分的に被毛の再生が不十分ですが、かなりの改善といえるでしょう。
症状の改善に2年かかったわけではなく、痒みや赤み、べたつきなどの症状は2~3ヶ月で随分とよくなっていました。
大事なことは、主な症状が改善した後も欠かさすことなく治療し続けたことで、皮膚コンディション・毛並みがここまで改善したということです。
主な症状である痒み・べたつきなどの症状が改善した治療2~3ヶ月で治療をやめていたら、すぐに最初の状態まで再発していたでしょう。
こういった皮膚疾患には投薬治療も重要ですが、スキンケアやサプリメントも非常に重要になっています。
投稿者:
2016.12.16
獣医師が最も難治性とする犬種の1つである「フレンチブルドッグ」の皮膚病治療に力をいれている動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
今回は随分になるのですが、関西(兵庫)から受診されたフレンチブルドッグの皮膚病のわんちゃんです。
【症例】
フレンチ・ブルドッグ 8歳 女の子(避妊手術済み)
【症歴】
〇3年前から痒みを伴う皮膚病の発症
〇年々悪化、今年さらに悪化
初診時の状態です。
いつも意識するのは「最速の治療」です。
初診時にさまざまな検査を行いますが、治療方針は診た瞬間に決まります。
「検査結果が出るころには改善」は十分に可能です。
それでは約2週間後の状態と比較してみましょう。
※クリックすると画像を大きくすることができます。
飼主さまからは
「感動しました」
「すごくびっくりした!」
「すごく元気になりました」
と、とても喜んでいただけました。
肝心な、痒み・赤み・フケ・臭いというとこでは劇的な改善が認められ、短期間ではあるものの毛並みもある程度の改善が認められましたが、
もっと綺麗になる余地が残っています。
今回それでも2週間という短期間での紹介になったのは飼主さまが海外へ行かれるという事情があったため、「短期間で目処をつける」という目標もありました。
余裕をもってクリアできて本当によかったと思います。
投稿者:
2016.12.15
フレンチ・ブルドッグの皮膚病治療に力を入れて取り組んでいる動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
随分と寒くなり、皮膚が弱いわんちゃんにとってもすごしやすい季節になったのではないでしょうか。
当院でも10月をピークにようやく落ち着いてきました。
このあと3ヶ月は平和な季節で、ちょっと肩の力が抜けています。
今日は当院の受診のなかでも最も多い「フレンチ・ブルドッグの典型的な皮膚病、膿皮症」の症例報告です。
【症例】
フレンチ・ブルドック 4歳 女の子(未避妊)
【症歴】
〇今年の8月から湿疹がでてきた
〇抗生物質を服用するも新しい湿疹が繰り返しできる
初診時の状態です。
それでは1ヵ月後の状態と比較してみましょう。
※画像をクリックすると大きくすることができます。
非常に綺麗になりました。
何が違うか、「できてしまった湿疹を綺麗に治す」だけでなく「新しい湿疹をつくらせない」です。
この2点、似ているようでまったく異なります。
この違いを理解してアプローチしなければ膿皮症のコントロールとはいえません。
このわんちゃんも、過去の治療内容が悪かったわけではありません。
過去の治療歴も「培養・感受性検査」、「抗生物質を服用」、「シャンプー」と、教科書に書かれている抑えるべき点を抑えていました。
確かに湿疹は治っていくのですが、新しい湿疹が次から次にできるんですね。
以前のブログでも書いたことがありますが、抗生物質は湿疹を治すことはできても、「湿疹ができる理由を治すことはできない」なんですね。
そもそも「なぜ皮膚の表面で、正常な常在菌が膿皮症を起こすのか」を考えて、そこにアプローチできなければ繰り返すことを防ぐことはできません。
投稿者:
2016.11.09
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
今日は風が強く、秋の深まりというより冬でしたね。
先日開催した東京の皮膚科診療でも色々と報告したことがあるのですが、まずはこの夏の症例をまとめていこうと思います。
【症例】
フレンチブルドッグ
長期にわかって湿疹と痒みで悩まされてきたわんちゃんです。
まずは初診の状態をみてみましょう。
頚部からです。
身体の側面です。
身体の右半身を斜め後ろからみることで、湿疹がわかりやすいです。
右腕の内側~脇のです。
右前肢の外側~右肩です。
治療後と比較してみましょう。
※画像をクリックすると大きくすることができます。
側面です。
右腕~脇です。
左腕~脇です。
非常に綺麗に改善しました。
肝心な痒みも随分と抑えられています。
このタイプであれはサプリメントが非常に有効で、スキンケアと組み合わせることで随分と改善できるのではと考えています、
短期間で治療するには投薬治療を併用していいと思いますが、大事なことは治療だけではなく「なぜ皮膚病になったのか?治りにくいのか?なぜ再発するのか?」まで考えてアルプローチすることだと思います。
投稿者:
2016.09.26
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
当院では1年以上前から遠方にお住まいの方でも継続治療ができる遠隔診療に取り組んでいます。
この1年は治療成績も非常に高く、改善率は100%です。
※改善率・・・改善を実感できる割合(痒みがゼロになるという意味ではありません)。
今回紹介する症例は、今年の7月に埼玉で開催した遠隔診療で初診として診療したわんちゃんの治療成績です。
【症例】
フレンチブルドッグ
診断名:アトピー性皮膚炎
初診時の状態です。
初診時から、約2ヶ月の状態です。
皮膚の肥厚の改善だけでなく、被毛の改善も認められます。
肝心な「痒み」も十分に抑えられていますが、もっと大事なことは「皮膚コンディションが正常に近づいている(被毛再生)」ですね。
当院で行っているこの遠隔診療の流れですが、
①メールと写真添付である程度病状を把握
↓
②直接の診療を実施
↓
③2回目以降の診察はメールと写真添付で継続治療
となっているため、このわんちゃんも実際に目で診たのは1度のみです。
どの症例でもいえることですが、共通しているのは「検査結果が出揃わなくても治療内容はほぼ決定している」です。
メールと写真で頭の中にストーリーが出来上がり、最終確認と見落とし防止のために実際に診る&検査するが遠隔診療です。
あとは組み合わせ、個体差ともいえるわんちゃんとの相性で微調整をします。
もちろんそうでないわんちゃんもいるのですが、多くは「典型例」ですので犬種別、遺伝的素因を考慮した体質評価が十分にできていれば難しいことはありません。
投稿者:
2016.07.24
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
夏になりましたが、この数日は日差しも弱めで非常に過ごしやすいですね!
こんなことを書くと暑くなりそうなのが怖いですが・・・(笑)
ブログ&症例報告が滞ってますが、仕事はコツコツと継続中です!
先日は3連休のうち2日間をつかって、関東&関西の計3都道府県で皮膚科診療を行いました。
1回の診察で改善までの道筋を描く・・・「診極め」がなければできないのですが、どこまでまたご報告ができればと思います。
今日は当院で取り組んでいる「皮膚病をスキンケア&サプリメントで治療する」の症例報告です。
こちらでスターターセットをご購入の方にはメール「無料相談」を受けております。
いくつか簡単な質問に答えていただき、お写真を添付してご返答しています。
もちろん当院への受診はないわんちゃんで、投薬治療は併用せず当院のスキンケア&サプリメントのみでチャレンジした使用前・使用後1ヶ月の比較です。
まずはご購入直後にメールでいただいた写真を紹介します。
【お腹】
この状態から1ヵ月後です。
非常に綺麗になりましたね!
「1ヶ月あれば改善するでしょう」と予測したお腹の湿疹はたった1ヶ月でここまで綺麗になりました。
顔・四肢端の皮膚炎が残っているため、すべての皮膚炎が同じように改善するわけではないのですが、写真のようなタイプであればかなりのわんちゃんが改善すると確信しています。
※参考までに予測での診断名は「細菌性の膿皮症」、そして「○○○○○」の影響を受けて皮膚が悪くなっています。
大事なことは写真をみて、何がどうなっているのかを「診極める」ことです。
当院はあくまで診療として皮膚病のわんちゃんを治療しています。
医療を基本にして、スキンケアとサプリメントを最大限に生かせる方法をお伝えしています。
そのためスキンケアとサプリメントが医療を超えるとは考えていません。
医療を併用せずスキンケアとサプリメントで改善する皮膚病は全体のほんの一部です。
※そのためサプリメントをなくして、さらにスキンケアのホンノ一部分であるシャンプー単独で皮膚病が治るとはほとんど考えていません!
そして、スキンケアとサプリメントで改善が見込めるタイプを診極めるこは十分に可能です。
遠方にお住まいで、当院への受診が困難な方でお写真を見ながら「似ている!」と思われた方は、オンラインショップをご利用ください。
※無料相談メールはスターターセットをご購入の方に限ります。
投稿者:
2016.03.25
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
今日は数ヶ月ぶりの、まじめな記事を書きます。
ちょうど1年前から「診察せずに、皮膚病をスキンケアとサプリメントでどこまで治るのか?」という取り組みを開始しました。
もちろん確信をもって望んでいるのですが、ご利用の飼主さまから改善のご連絡があると本当にうれしく思います。
つい先日もうれしい報告があったので、ご紹介させていただきます。
わんちゃんはフレンチブルドッグです。
ビフォー&アフターの順でご紹介します。
スキンケアとサプリメントの使用開始前の腹部の状態です。
ここから約2ヶ月です。
改善・・・というよりも、非常に綺麗になり、まったく異常なしといえるでしょう。
当院に受診されて投薬治療を併用したわけではりません。
もちろん直接当院を受診され、検査・治療をすることがはるかに治療成績が高いのですが、遠方にお住まいで当院を受診できない方には選択肢の一つになると思います。
スターターセットをご購入の方には、写真を拝見してアドバイスを行うことにも対応しています。
投稿者:
2015.11.19
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
今年も学会&セミナーシーズンがやってきました。
今週末は大阪での大きな学会「動物臨床医学研究会 年次大会」に参加し、29日、12月6日、12月13日はすべて名古屋でのセミナー参加です。
2015年のアップデートもラストスパートです♪
では、今日は恒例の「診極め」の症例報告です。
ちょうど1ヶ月前の10月17日に来院されたわんちゃんをその日のうちに紹介しました。
診た当日のブログで「1~2ヵ月後には綺麗になる」とお伝えして、今日がちょうど1ヵ月後の再診でしたので比較を紹介したいと思います。
※写真をクリックすると大きくすることができます。
毛並みは非常に綺麗になりました。
以前の記事を読んでいただきたいのですが、このわんちゃんは2年間ずっとステロイドを投薬していました。
診断名は細菌性膿皮症であり、一般的にはステロイドではなく抗生物質での治療が必要な病気です。
そのため初診時はそのステロイドを止めることができるのか?という検査を行いました。
シンプルに休薬せず、検査を行った理由は「長期間ステロイドを服用していると、急に休薬することで命に関わる体調不良に陥ることがあるから」です。
予測どおり検査結果から「急な休薬はできない」と判断されたため、、初診時から2~3週間かけて徐々に減量してステロイドをゼロにしました。
そして一般的に治療の最優先事項である「抗生物質」は・・・・・・・・・・処方していません。
では何をしたかというと・・・・もちろん当院のスキンケア&サプリメントです。
メディケア スキンクリーニングオイル
メディケア シャンプー
メディケア ローション
スキンケアECプラス(サプリメント)
初診時だけ院内薬浴をしたのですが、オイルクレンジング後の湿疹をみてみましょう。
診た目が痛々しいくらいですが、スキンケアではここまでする必要性があります。
またスキンケアも非常に重要ですが、この湿疹を根本的にコントロールするにはサプリメントが最も重要だと考えています。
初診時の時点で即ステロイドを休薬できればもう1~2週間早く改善したと思うのですが、ステロイドを服用していても1ヶ月でここまで綺麗にすることができます。
参考までに皮膚全体のトラブルが改善しているわけではありません。
ステロイドを休薬したことで数日前から顔・四肢端・耳の痒みが認められるようになりましたが、これも想定の範囲内で初診時に「おそらく顔・四肢端の痒みがでるでしょう」とお伝えしていました。
もちろん今日からこの顔・四肢端・耳の治療が始めています。
皮膚の診断名と治療が1つであることはあまりありません。
病変に応じて治療方針を変えることが重要です。
顔・耳・四肢端すべて、おそらく2~4週間後には綺麗になっているでしょう。
投稿者:
2015.10.30
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
最近は症例報告の形を「〇ヶ月でここまで改善しました」というスタイルから、初診時をすぐに紹介して「今から治療します。〇ヶ月後が改善でしょう。」というスタイルを増やしています。
それは多く診察している中で、紹介されている症例が偶然うまくいった治療症例ではなく、しかも初診時に治療方針を診極めることができるタイプであることをお伝えするためでもあります。
ですが、そんな僕も「いけるかな?」と少し躊躇することもあるため、事後報告のパターンも未だにあります(笑)
今回は「改善できるかわからない」と思ったわけではなく、薬との相性も考えて「この薬が飲むことができる子であればいける!」という条件付でしたので、事後報告バージョンとなりました。
ただ治療内容と投薬がOKであれば「いける!」と確信をもって臨んだ症例です。
【症例】
フレンチ・ブルドッグ 9歳 避妊メス
【病歴】
〇1歳前から皮膚病
〇食事療法、外用、内服などさまざまするも、効果的な治療法は今までなかった
初診時の状態です。
続いて、右前肢。
続いて、左前肢。
続いて、後肢。
最後は左後肢を裏側から。
初診時からちょうど2ヵ月後です。
※写真をクリックすると大きくすることができます。
※下顎だけ微妙に見えますが、実際はかなり改善しますよ!
非常に綺麗に改善しています。
もちろん過去8年ほぼ皮膚病でしたので、ダメージの蓄積から被毛の再生がまだの部分もありますが、かなりの改善といえます。
治療内容は初診時の提案通りで軌道修正はありませんでした。
投稿者:
2015.08.25
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
休診日にあわせて胃腸風邪でダウン・・・・・まさに休息日となりました。
「めずらしく・・・」とでもいえれば仕事の疲れ?などいえるのですが、年に何度も熱を出すので基本的にちょっと病弱?
しかし食欲もしっかりあるせいか麻衣子先生もそんなに心配してくれません(涙)
休診日明けには元気になっているでしょう!
さて、最近ちょっと怠っていた症例報告です。
最近のマイブームは「いかに薬をつかわずに治すか?」です。
もちろん使用するのは当院にしかないスキンケア&サプリメントです。
何度もいうように医療を超えるわけではありませんし、万能ではないため、「優先順位は何か?」を診極める必要性がありますが・・・・・10中8,9はずしません。
先日来院されたわんちゃんでも診た瞬間「いける」と判断できたので、あえて初回に投薬治療を選択せずに治療スタートしました。
症例はフレンチブルドッグです。
初診時の状態をみてみましょう。
右のワキです。
大腿部の尾側からの写真です。
その拡大、左大腿部です。
同じく右大腿部です。
ここの状態から12日後の状態をみてみましょう。
写真をクリックすると拡大してみることができます。
右のワキ。
次は大腿部を尾側からみた写真です。
たった12日でここまで綺麗になりました。
診断名は細菌性皮膚炎、「膿皮症」です。
一般的な治療法としては「抗生物質の服用」ですが、今回の症例ではあえて処方しませんでした。
それは「スキンケアとサプリメントでいける!」と確信があったからです。
フレンチブルドッグの皮膚病には非常に特徴があります。
その一つがこの湿疹、細菌性皮膚炎「膿皮症」です。
皮膚で細菌が増えることで湿疹ができます。
治療で抗生物質を選択する理由は「抗生物質が皮膚に到達して、皮膚で増えている細菌を抑えることができるから」です。
しかし多くの症例で「再発」が認められます。
抗生物質は治療法として最適か?????
毎回お話していますが、もうみなさんおわかりですよね?
抗生物質では何か足りません。
そう、「なぜ皮膚で細菌が増えたのか?」をまったく無視したのが抗生物質での治療です。
抗生物質は増えた菌を抑えます。
確かにこの症例に抗生物質を処方すれば、同じような改善があったと思われます。
でも細菌が増える原因はまったく考慮されていません。
それに比べて当院のスキンケア&サプリメントは皮膚を正常化するために必要なケアができるように設計されています。
重症化している症例ではどうしても投薬治療を最優先性にするため、スキンケアとサプリメントは「補助と再発予防に」という目的で後から使いますが、本当はこの程度の皮膚病なら治してしまうほどの力があると実感しています。
基本はフレンチブルドッグ、イングリッシュブルドッグ、シーズーをメインにしていますが、当院ではトイプードル、チワワ、ヨーキーなどさまざまな犬種でも使用しています。
皮膚トラブルでお困りの方はぜひご利用ください。
すでに当院で通院されている倍以上の方が、オンラインショップで継続使用されています。
また、当院では遠方の方のために「遠隔診療」にも取り組んでいます。
遠隔診療とは、1回目の初回に実際の診察を行い、2回目以降を写真とメールで継続治療する診療です。
スキンケアとサプリメントが万能ではないため、医療とセットにすることが最も重要と考えています。
すでに石川県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県と遠方からの遠隔診療を行っています。
すべての皮膚疾患が遠隔診療の対象になるわけではありませんが、シーズ、ブルドッグ犬種(フレンチブルドッグ、イングリッシュブルドッグ)を中心に、HPに掲載されているような典型的な症例では十分にコントロールすることが可能ではないかと考えています。
その他犬種としては、トイプードルの脂漏性疾患も遠隔診療でいい結果がでています。
ご希望の方はお問い合わせフォームからご連絡ください。
四季の森どうぶつクリニック
平川将人
投稿者: