2015.07.20
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
台風が去り、随分と暑くなり本格的夏到来!ですね。
さて、今月上旬から告知していた飼主様向けのペット参加型の皮膚病セミナーですが、募集定員に達したため、申し込み受付を終了しました。
キャンセル待ち、次回(未定)の優先案内をご希望の方はご連絡ください。
また先日はこのセミナーの開催日に参加できないという理由で、東京からレンタカーでご来院されたフレンチブルドッグのわんちゃんがいました。
幸いにもスキンケアで改善する症例であったため、
「今日薬浴すれば明日には随分と改善して、あとはご自宅でスキンケアとサプリメントの継続をメインとする治療プランでいけそうです。」
とお伝えして診察を終えました。
そう言ったものの、多少ドキドキしながら2日後お電話したところ・・・
「あれから全然痒がらない!」
よかったです♪
もちろんまだ2日ですので、ぶり返さないわけではないのですが、おそらくあとはご自宅でのケアの継続で十分コントロール可能だと思います。
多少遠隔診療でサポートする部分もあるのですが、東京から通院しつづけなくてもいいプランを提案できてよかったと思います。
このように典型例であれば初診時に対面で十分に診極め、あとの継続をメールと画像添付で継続をフォローする遠隔診療も十分に成り立つと考えています。
※稀ですが、実際にクリニックで診療しながら半年以上悩む症例もあるため、すべてではありません。
四季の森どうぶつクリニック
獣医師 平川将人
投稿者:
2015.06.03
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
今までブログ上でよく使った言葉の一つに「昨日よりも今日、今日より明日」というセリフがあります。
常に進化が求められる医療の仕事をする自分に負荷をかけるためにも、「昨日できなかったことを今日できるように。今日できなかったことでも明日はできるように。」と常に考え続けてきました。
そうやって常に走り続けていないと見えない相手との競争に負けてしまう恐怖心がゆえに、受験戦争以来もう何十年と常に走り続けてきたような気さえします。
ですが移転してから少しだけ見る世界がかわってきました。
時には止まらないと見えないものもたくさんある、と思うようになったからです。
そう思わせてくれるようになったのは植物です。
元々山や自然が好きで、「休日といえば山へ!」という自分でしたので、「移転したら病院の周りは植物でにぎやかに!」と思っていました。
そんな植栽は今年の春からみんな元気で、僕の癒しになっています。
左からエゴノキ、オリーブ、ヒメシャラ、シマトネリコ、右奥からはジューンベリー、ヤマボウシ、イロハモミジです。
今年の春に最初に満開になったのは一番奥のジューンベリー♪
それから約2ヵ月後・・・
生で食べても十分においしい!
たくさん採れたので、
麻衣子先生がジャムにしてくれました♪
種も皮もそのままですが、と~ってもおいしい♪
市販のジャムを買えば季節関係なく、いつでも早く簡単に甘いものが食べられますが、プライスレスな感動がありますね♪
ジューンベリーの後はエゴノキ、こちらも満開になったことを紹介しましたね♪
エゴノキの花もと~ってもきれいでした。
来年も楽しみです!
その後オリーブが小さな花を咲かせました。
もう見ごろは終わって花がおちたのですが、今年は実がなるのか心配です。
オリーブはジューンベリーと異なり自家受粉で実をつけないため、受粉のために別の木を用意しなければいけないのですが、その用意した木の開花時期がまったく違ったためうまく受粉できなかったかもしれません(涙)
そして5月に入り花をさかせたのは・・・
右から2番目のヤマボウシ♪
これは咲き始めで、やや薄いグリーンですが、しばらくすると・・・
真っ白の花へ♪
ヤマボウシの花は色が変わるんですね!
そして開花期間もとっても長かったです。
そして5月の下旬からは、
写真右から2番目のヒメシャラ、
まだ数個しか確認できませんでしたが、小さな花をつけました♪
ふと周りをみてみるとさまざまなご家庭で、同じようにシンボルツリーがあって、今までま~ったく目に留めることなく生きてきたことがわかりました。
こんなに植物が素敵な存在だと思うようになった自分なのに、どの木がエゴノキなのか、どの花がヤマボウシなのか・・・・・・恥ずかしながらまったく知りませんでした。
三十数年生きてきてはじめて知った植栽の数々に、今まで何を見て、何を勉強してきたのだろうとさえ思いました。
遥か昔から替わることのない姿で毎年同じ姿をみせる植物を、三十数年一切見てこず、僕は子供のときから高校入試、大学入試、国家試験・・・・そして卒業してからは医療・開業・会社のことを考えてず~っと先だけをみていたような気分です。
止まって周りをゆっくりみないと気づかないことも数多くあると実感しました。
昨日よりも今日、今日よりも明日・・・これは年々速くなる世界の変化に適応するためには必須です。
10年後20年後も今のままなわけがないため、常に走り続けないといけないこの仕事の世界ですが・・・・・
「人生ときには止まってみよう。今日も明日も昨日のままで。」
投稿者:
2015.05.02
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
季節はずれの寒さが過ぎ去りようやく春になった!・・・のはずですが、連日の快晴で少し先に夏が見えそうな暑さを感じるGWですね。
病院はというと、今年の春はスタッフが増え最大で8名という日もあったせいか、駐車場が埋まりそうになったくらい忙しいはずの春がなんでもないように過ぎていったような気がします。
最近の僕の興味はというと、病院の庭の植物たちです。
移転前は院内に観葉植物がたくさんありましたが、今は病院の庭があるので庭の木々や草花の変化を楽しんでいます。
特に春になってから植物はとても元気になっていますね!
最も最初に元気に花をさかせたのはジューンベリー、綺麗でした!
で、最近は・・・・
こちらのエゴノキ!
かわいい花をたくさん咲かせて、今がちょうど見ごろです。
水やりと雑草抜きのため、ほぼ毎日観察しているのですが、今日はそんな満開のエゴノキに誘われてこんなお客さんが来院されました。
クマンバチ!
お尻が大きくて、かなりかわいいです♪
実はこのエゴノキ、僕が勤務医のときからお世話になっている先輩から移転祝いにいただいたものです。
去年は移転直後に猛暑がきて、移設の影響もあって葉が落ちてしまい「枯れてしまったのか?」とすごく心配しましたが、半年後のこの春元気に復活して多くの新芽をだしてくれました!!
植物ががんばって生きていることを実感できた春です。
次はそろそろオリーブです。(こちらも先輩の贈り物!)
オリーブといえば・・・以前麻衣子先生が病院で収穫したオリーブで、オリーブ漬けをつくりましたね!
その続きは時期に麻衣子先生が書くのでおいておいて・・・・
今年も収穫を目指して!と思ったのですが、よく考えたら「実がなるのか???」です。
ふと疑問に思い調べてみると・・・・
どうやらオリーブの実をつけるには1本では難しく(自家受粉ができない)、別のオリーブの木を用意しないといけないらしいのです。
病院のオリーブがそろそろ花を咲かせそうな気配なので、現在色々対策を考え中です。
今年もどうか実をつけますように!!
投稿者:
2015.03.28
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
暑くて寒い3月も終わりに近づき、外の世界はすっかり春モードですね!
当院にも春が訪れたようで、よ~やく・・・よ~~・・・・・・・やく庭が完成しました♪
思い返せば、昨年6月の移転時は・・・
赤の三角コーンと工事中のバーでさえぎって、恥ずかしながらこの状態で診療開始・・・
というのもスケジュール的にもそうだったのですが、なんといっても一番堪えたのは資金面!
何もできないレベルまで追い込まれて、「外構工事は無期限延期!」・・・・・そしてあれからなんと9ヶ月後!!
ようやく、ようやく完成!!
冬前に落葉していた木々も、
この2週間で一気に芽吹いてきました!!!
毎日みているのですが、この日々の小さな成長が「生きている!」という実感がして、とても楽しいですね!
今回の最終施工での新メンバーはこちらの雪柳、大きくなるのがとても楽しみです!!
投稿者:
2015.03.05
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックです。
暖かくなってきましたね~♪
さて、いよいよ病院も春モードに切り替えていくのですが、春といえば!?
そう!
春のプレゼント!
開院1周年記念から毎年つづけて、今年で6回目です。
1周年 2010年春のプレゼント
2周年 2011年春のプレゼント
3周年 2012年春のプレゼント
4周年 2013年春のプレゼント
5周年 2014年春のプレゼント
個人的には2周年目の鑑札ケースが最も気に入っていて、なんといっても企画&デザインまで麻衣子先生と2人でやって、最も情熱かけてつくりました♪
さて、今年はスタッフ全員で考えて・・・
はい!
開いてみましょう!
折りたたみ傘です♪
昨年の5周年記念マイクロファイバー傘カバーの続きですので、ぜひ去年のカバーと一緒に使ってくださいね♪
そして移転に伴いロゴマークも新しく!
『四季の森』の「S」と、カトルセゾン(Quatre Saizons=四季)の「Q」をあわせて、Sの一部にわんちゃんの顔を、Qにしっぽをつけてロゴマークにしてみました♪
フィラリア予防の前の血液検査と一緒に内臓の健康検査(オプション)を一緒に受けられた方へプレゼントしています。
数は250本用意しましたが、先着順ですのでみなさま早めの受診をおすすめします。
昨年までの傾向としては、4月1日からフィラリア予防の診察がスタートし、4月中にこの春のプレゼントがなくなっています。
そして今年からはフィラリアの予防注射を2月から、注射タイプ以外の飼主さまでも1ヶ月前倒しの3月からフィラリア検査を受け付けているため、昨年より早い段階でなくなってしまうと思います。
春のフィラリア予防時に一緒に内臓の健康検査を受けるメリットは3つ!
①痛いことは1回で! ⇒ フィラリア検査のために採取した血液の残りで検査が可能
②値段が安い! ⇒ 検査センターとの提携で通常診療時の約半額で検査が可能
③健康診断 ⇒ 1年で人間の4年にあたる歳をとるわんちゃんの隠れた病気の早期発見に役立ちます
そして3月の来院のメリットは、
①混雑ピークの前のため、予約がとりやすい(4~5月の予約は取りづらいです)
②健康検査のプレゼントが残っている可能性大!
③その他プレゼントが豊富!
受付裏には、
フィラリア予防来院で1つ、健康検査で1つ、ノミ&フィラリア予防で1つ、ノミ&ダニ予防で1つプレゼントしています。
そのほか、3月だけのノミ・ダニ予防のおトクなキャンペーンもございますので、詳しくは獣医師・看護師までお問い合わせください。
投稿者:
2015.02.23
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックです。
結婚して初めて悪い虫がついたのはまさかの近くのイオン・・・しかも5%OFFで賑わう食料品売り場というそんな虫がいそうでない場所です。
麻衣子先生と離れて買い物をして、麻衣子先生の元に戻ろうとしたところ麻衣子先生の横に男性の姿があり、なにやら話をしている様子・・・
僕が麻衣子先生のところに着く前に男性は離れて言ったので、「どうしたの?」と聞いたところ
麻衣子先生 「ナンパされちゃった♪」
海外の人だったようで、ちょっとぎこちない日本語で「好み!♪」「仲良くなりたい♪」「連絡先教えて♪」と聞かれたようで・・・(笑)
海外の男性はこんなに軽いんでしょうか!?まったく!
日常的な食料品売り場にこんな危険な虫がいるとは思いもしませんでした。
つい先日「空間に虫を寄せ付けない商品に根拠なし」とニュースがありましたが、妻に虫を寄せ付けないいい商品はないのでしょうか?
しばらくこのネタで言い返せない日々が続きそうな予感で不安です・・・
僕にもそんな話があればイーブンにもっていけるのですが(笑)
人生には3度モテ期があるとよくききますが、僕はまだ1度もきていないので、今後に期待です♪
投稿者:
2015.01.17
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
人生何度か真剣勝負をする機会があると思うのですが、みなさまは最近真剣勝負をしましたか?
生死をかけた真剣勝負です!
以前出先で意外な真剣勝負をしたので、その様子を紹介します。
名古屋から随分と離れた出先ですが、麻衣子先生が「眠いから仮眠する」というので僕だけはす吉と近くを散歩することにしました。
大通りから奥に入った人通りも車通りも少ないところです。
何も考えずプラプラと散歩していただけですが、あるところでただならぬ気配が・・・・・
しかもその気配は1つではなく、明らかに複数・・・しかし姿は見えません。
まさか、すでに囲まれている!?
よ~くみてみると・・・
おっ!!
水路にザリガニ発見!
しかも大量に!
ただならぬ気配はこのザリガニだったようです♪
売られたケンカはかわなければ男ではないので、ガチンコ勝負です!
ザリガニとの真剣勝負といえば、アレですよね!アレ!!
そう、ザリガニ釣り!
といっても出先なので、手元にはなにもない。
手ごろなものをさがして・・・・、そこらに生えていた穂つきの雑草でチャレンジ!
こんな感じです。
ザリガニを挑発するように動かします。
5分後・・・・
ザリガニGet♪
はす吉とも対決(笑)
そのあとは水路へお帰りになりました♪
そんな真剣勝負を仮眠から目覚めた麻衣子先生に話すと、「私も!」というので麻衣子先生もチャレンジ♪
客観的にみるとおかしな人ですよね(笑)
途中から雨がふってきたので、「風邪引くよ?」というのですが、意地になってやめません・・・
ザリガニと真剣勝負がはじまって20分後くらいでしょうか・・・
麻衣子先生もザリガニGet!
いい勝負、引き分けかな?(笑)
僕も久しぶりにアドレナリンがでる真剣勝負ができて楽しかったです♪
「生きる」ってこういうことだと思います。
投稿者:
2015.01.10
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
もうお正月とはいえないほど随分と遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年のキーワードは「異次元」です。
これから5年、10年後の動物病院のあるべき姿、新しい病院スタイルを「異次元」レベルで目指したいと思います。
もう一つあるのですが、そのキーワードは「平均的」です。
先ほどの「異次元」とは正反対の言葉ですが、これは動物病院の労働環境に関するものです。
一般的に週休2日制、週40時間労働、国民の休日、夏季休暇、冬期休暇、有給休暇・・・・・
加えて育児休暇や介護休暇、社員旅行や契約保養所・・・etc、福利厚生を含めたさまざまな労働環境があるのですが、
動物病院業界は非常に悪いです。
もっとも大事な給与体系も非常に劣悪で、イマドキの言葉を借りると「底辺」とよばれる業界の一つだと思います。
大きな動物病院に通院されている飼主さまであれば気づくと思うのですが、勤務している多くが「若い従業員」だと思います。
「若い従業員が多い」、ほぼイコール「長く勤務できる労働環境、給与体系ではない」というのは容易に考えることができます。
僕もそうでしたが、「このままでは将来設計が描けない」という理由でみな辞めていくため、勤務している従業員はみな若いのです。
年に1度、当院にも豊明市職員の平均年収が記載された広報が届くのですが、仮に公務員と同じ条件を満たそうとすると・・・
今の医療費の2倍以上をいただかないと「平均的な労働環境」は実現できないレベルです。
将来の夢に「公務員になりたい」というのが多い今の時代ですが、数字をみるととてもリアルに実感できます。
世間からみた動物病院の診療費は「高い」という評価が圧倒的であることは僕も十分に認識していますが、それでも実際は「若い従業員の使い捨てによって支えられた格安医療」と言う事ができるのが現実です。
公務員の待遇を平均と考えるかどうかは別ですが、僕以外の従業員含め「平均」を超える仕事をしている自負はあるため、そこを目指していきたいと思います。
すなわち「診療費を上げる」ことが必要になるのですが、今年のどこかで診療費をかえていくことになると思います。
政治でいうと「痛みを伴う」といわれることですが、まずはトップである自分からですよね(笑)
僕は移転を決めた平成25年の秋から1年間、給与を実質ゼロにしました。
紙の上では支給されているのですが、給与のすべてを会社にもどさないと会社がまわらないレベルまで追い込まれていたので、やむをえない判断でした。
今は支給できるようになりましたが、2年前の30%ダウンに抑えています。
他にもつい先日まで病院の外が未完成のままだったのですが、移転から約半年経過した先月にようやく再開しました。
この半年遅れたのも「限界まで追い込まれた」ためです。
以前「かつやのクーポン」の話をしたのですが、あの当時は本気でかなり追い込まれていて、今だからお話できる本当は・・・なんですね(笑)
また2年前からさまざまな物の価格が上昇していますが、当院ではごく一部を除き値上げをせず物価上昇をすべて負担してきました。
世間の流れと同様で、適切な価格になるような変更ですので、よろしくお願いします。
四季の森どうぶつクリニック
投稿者:
2014.12.29
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックの平川です。
お久しぶりです。
ブログに向き合う余裕がないまま、昨日仕事納めを迎えました。
忙しいときほどブログを書き、時間に余裕があるときにはブログをかかない・・・・・そう、今月は時間はあるけど5年後10年後を考えて悩みすぎでブログをかけませんでした(笑)
5年後10年後も重要ですが、もう年末ですので今年の1年を振り返ろうと思います。
まずは普段現実逃避の妄想癖があるので、しっかりと反省から。
まずは自分の未熟さを反省です。
何が未熟か?
「いい治療ができなかった症例がいる」
反省すべきは毎年ここです。
何年たってもここ。
きっとあと5年、10年たってもこの一言に尽きます。
獣医を辞める日まで延々とこの反省が続きます。
100件中97件うまくいっても、残り3件が不十分だと天狗になるより自己嫌悪が僕を支配します。
実は今日ふと考えさせることがありました。
外出先でランチのためにお店に入り、メニュー表から選び厨房から運ばれてきた料理をを見て・・・・・・・・・・・・・・・・
「メニュー表の写真は随分立派なのにな~」
はっ・・!!!
「うち(当院)も一緒なのか?」
HPではきれいに治っているのに・・・・・と思わせていないか?
食事をしながら頭の中では味わうどころではありませんでした。
答えなんてだせなくても、また来年には診療が始まります。
「昨日より今日、今日より明日」という言葉を改めて意識しながら1件1件に取り組んでいきます。
今年も1年ありがとうございました。
来年は今までできなかったことができる1年だと確信しています。
よろしくお願いします。
投稿者:
2014.12.10
こんにちは、四季の森どうぶつクリニックです。
前回「好きな世界観 ~ディズニー~」について書いてみました。
場所を変えて日本には、ジブリの宮崎駿監督の映画がありますね!
ジブリの全て・・・まではいかないのですが、宮崎監督が強く関わった作品は非常に好きです。
以前もどこかで紹介しましたが、「風立ちぬ」、「紅の豚」、「コクリコ坂から」がベスト3で、他にはラピュタ、平成狸合戦ぽんぽこ、魔女の宅急便、ナウシカ・・・ですね。
特に最近は「失われし古き良き日本」という意味で、「風立ちぬ」と「コクリコ坂から」には今の日本に足りないパーツがたくさんつまっていると思います。
風立ちぬでは冒頭のシーンに10歳前後の兄妹の会話やセリフが数多くあるのですが、そこからも今の僕以上の正しい言葉遣いと礼儀・作法を身につけているのがわかり、現代は未熟なまま身体だけが大人になっているような違和感を感じます。
また親友の本庄のセリフ、上司の黒川さんのセリフ、カストルプのセリフにも言葉以上に含みがあって、とてもおもしろいです。
またコクリコ坂では大人になる前に絶対に経験しておきたい「熱くなる」があるような気がします。
「コクリコ坂から」はまだ1回しか見ていないので、どこかでDVDを買って再度見ようと思います。
そんな古き良き・・・からわずか数十年、今の時代はよくもわるくも膨大な情報が氾濫し、その膨大な情報を処理するために膨大な時間とエネルギーを割き、大切な「何を成すか」というところが失われているような気がします。
無意識でその情報の中の価値観に従って生きていく・・・そんな感じがします。
その要因となっているのがネット、ネットの中の価値観で外れたことができない、人それぞれの生き方が勝ち負け・損得でしか表現されていないのがとてももどかしく思います。
そしてその情報を表示するスマホ・・・・だからでしょうか、結局宮崎監督の作品に携帯電話は一度もでなかったのではないでしょうか?
とはいえ昔の時代に戻れることはないので、自分も含めこの膨大な情報が飛び交うネットとともに生きていかなければいけないのですが、大事なのは「情報を仕入れること」ではなく、膨大な情報の中から「本当に正しい情報を選び抜くこと」と「それで何を成すか?」だと思います。
この「何を成すか?」ですが、「風立ちぬ」と「コクリコ坂から」を見れば心にぐっとくるものがあると思います。
病院でもぜひ「風立ちぬ」を流したいと思うのですが、待合室の雰囲気がね・・・替わりに今度は「ダーウィンが来た」を買おうかと思案中です(笑)
投稿者: