皮膚科ブログ

【ボストンテリアの皮膚科治療】ステロイド2年間 1日おきに欠かさず

2023.05.03

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回はボストンテリアの子の症例です。

 

【症例】

ボストンテリア 3歳5ヶ月 男の子(去勢済)

 

【経過】

〇1歳から舐めだすとビショビショになるまで止まらない痒み

〇1歳からアポキルを毎日服用

〇ステロイドは2年間1日おきに服用

 

それでは初診時の様子をご覧下さい。

 

まずは顔の写真です。

続いて顔の右横です。

次は首から胸にかけての写真です。
毛が全く生えていません。

右前肢と脇の拡大写真です。

脇は特にひどく症状が出ていますね。

右前肢の手先です。

こちらは左前肢の手先です。

舐めているため毛が薄く、色素沈着が起きています。

続いては胸部の写真です。

そして右脇の拡大写真です。

先程の右脇の患部を仰向けから見た写真です。

次に腹部です。

腹部は赤くブツブツしている部分が特に目立ちます。

左後肢拡大写真です。

最後に両後肢です。

 

今回この子で注目した点は、以下の2点です。

①​被毛の異常
全体的に被毛が薄く、特に首からお腹にかけて体の内側はほぼ生えていません。

②純粋な痒みではない(心因性)
心因性の診断として、以下の行動パターンを問診で確認しました。
・散歩が苦手で、ソファの下に隠れてしまう
・掃除機が苦手
・他の犬に興奮し吠える
・飼主の足をずっと舐める
・ぬいぐるみを破壊し、綿を出してしまう
・タオルの角を吸う
・自転車やバイクを追いかける

これらの行動は犬の成長過程の一つの事もありますが、この行動パターンを示す症例は心因性の掻痒行動(舐める・噛む・掻く)が強く出る事があります。

【当院での治療】
①アトピー
・投薬治療

②膿皮症
・食事療法
・スキンケアECプラス

③被毛形成異常
・投薬治療

④心因性
・投薬治療

​⑤週1~2回のホームスキンケア
・Medicareオイル
・Medicareシャンプー

 

それでは治療後の初診から7ヶ月経過した写真と比べて見ましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブツブツしていた皮膚が治り、綺麗な被毛に覆われています!

フレブルやボストンのこのタイプでは、毛の成長がキーポイントになります。
毛が回復しないと皮膚コンディションは改善しないため、まずはステロイドの休薬が必要です。
治療から1か月後には毛が生え始め、痒みも5割程度にまで減りました。
しかし毛の改善が期待値まで改善が認められなかったため、一般的ではない治療になることへの同意を取りつつ新しい治療プランをご提案して改善させることができました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。

 

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 上林

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【トイプードルの皮膚科治療】止まらない舐め癖

2023.05.02

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回はトイプードルの子の症例です。

 

【症例】

トイプードル  5歳6ヶ月 男の子(去勢済)

 

【経過】

〇舐め始めると止まらなくなってしまう

〇アポキルやステロイドなどのお薬を服用するも改善せず

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

まずは正面の写真です。

次に脇とその拡大写真です。

脇を搔いてしまい、赤みがあります。

 

次に腕とその拡大写真です。

腕も赤みがあり、拡大写真を見ていただくとただれているのが分かります。

 

最後に足先の写真です。

手先を舐めてしまい、毛の色が変色しています。

 

それでは、治療から約4カ月後の写真と比べてみましょう。

 

 

 

 

 

 

この症例で大事なことは診た第一印象だけで、「本当は痒くないのではないか?」ということです。
診察室での挙動、病変部の部位、飼い主さまがお話される内容から「痒みだけではない行動の問題」が隠れていることがわかります。

心因性の診断として、以下の行動パターンを問診で確認しました。
・わんちゃんが苦手で見かけると吠える
・苦手な事に対して我慢ができない
・かなり頑固でお散歩などで行きたくない方には絶対に行かない
・嫌なことをすると噛む
・人の手を舐めるのが好き

これらの行動パターンを示す症例は、純粋な痒みではなく、心因性の掻痒行動(舐める・噛む、搔く)が強く出ることがあります。

【当院での治療】
①アトピー
・投薬治療

②腸活(免疫異常の改善)
・食事療法

③心因性
・投薬治療
・パーソナルケアPⅡ+

④週1回のホームスキンケア
・Medicareオイル
・Medicareシャンプー

治療の4カ月後にはAfter写真の状態まで改善し、前までは四六時中舐めたり、噛んだりしていたのも4割ほどに減りました。
Beforeのお写真では、手先の毛の色が変色していますが、手舐めが減り、After写真では変色していた部分が薄くなりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

重症度が高いためここまでの改善には投薬治療が必須だと考えてますが、当院以外ではこの治療プランを受けることは難しいため当院への来院がベストかと思います。
当院への受診が難しい場合は、アポキルなどの対症療法を併用しながらホームケアを追加するのがオススメです。
アプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・心因性:パーソナルケアpⅡ+
・毛並み異常:アロペシアGR+
がお勧めです。

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 佐野

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【ワイヤーフォックステリアの皮膚科治療】毛並み治療の重要性

2023.04.29

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回はワイヤーフォックステリアの子の症例です。

 

【症例】

ワイヤーフォックステリア 1歳7ヶ月 女の子(避妊済)

 

【経過】

〇生後7カ月から痒み(搔く・噛む)

〇アポキルを服用してもないよりはマシになる程度で改善せず

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

まずは正面の写真です。

次は首の写真です。

こちらは右腕の写真です。

毛が薄く、地肌が見えてしまっています。

次は胸・お腹の写真です。

こちらも腕と同様に毛が薄く地肌が見えています。

 

最後に体側面の写真です。

 

それでは、初診時から2ヶ月半後のお写真と比べてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

治療から2週間後には痒みが3~4割まで減り、1ヶ月半後には1割まで減りました。

2ヶ月半後にはAfter写真の状態まで改善し、痒みは無く、皮膚の脂っぽさやニオイもなくなりました。
毛も生え揃い、毛質も良くなり、フワフワになりました。

 

今回この症例で注目した点は、以下の2点です。

①毛並み異常
全体的に毛が薄く、地肌が見えてしまっている所があります。
柔らかいアンダーコートがないのは病気の特徴です。
この毛の異常に診断と治療がないと劇的な改善は見込めません。

②心因性
心因性の診断として、以下の行動パターンを問診で確認しました。
・洋服やカラーを付けると動けなくなる
・葉っぱや木の実を拾い食いする
・椅子の手すりをかじる
・興奮癖があり、シャンプー後ぐるぐる走り回る
・電車やトラック、バイクの音が苦手で逃げようとする
・収集癖があり、スリッパを持ってくる


これらの行動パターンを示す症例は、純粋な痒みではなく、心因性の掻痒行動(舐める・噛む、搔く)が強く出ることがあります。

【当院での治療】
①アトピー
・投薬治療

②被毛形成異常
・投薬治療
・アロペシアGR+

③腸活(免疫異常の改善)
・食事療法

④心因性
・投薬治療
・パーソナルケアPⅡ+

⑤週1回のホームスキンケア
・Medicareオイル
・Medicareシャンプー
・Medicareクレンジングオイルジェル

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


重症度が高いためここまでの改善には投薬治療が必須だと考えてますが、当院以外ではこの治療プランを受けることは難しいため当院への来院がベストかと思います。
当院への受診が難しい場合は、アポキルなどの対症療法を併用しながらホームケアを追加するのがオススメです。
アプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・心因性:パーソナルケアpⅡ+
・毛並み異常:アロペシアGR+
がお勧めです。

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 佐野

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【柴犬の皮膚科治療】アポキルが効かない脂漏症

2023.03.31

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回は柴犬の子の症例です。

 

【症例】

柴犬 12歳10ヶ月 男の子

 

【経過】

〇一度搔いたり舐め出すと止まらない痒み

〇アポキルが効かない

〇サイトポイントで痒み良くなるが、毛が生えない

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

まずは正面のお顔の写真です。

次に顎下から首。

そして首下から胸です。

皮膚は赤黒くただれ、毛が生えていません。

こちらは右側面です。

身体の内側が特にひどい状況であることが分かります。

次に右前肢です。

そして右後肢。

毛は生えていますが、ポソポソとした弱々しい毛です。

次に胸から腹部にかけての写真です。

首下に比べより悪く、皮膚はほどんど黒く全く毛が生えていません。

それぞれの拡大写真です。

こちらは胸部。

そして腹部です。

今回この子で注目した点は、以下の2点です。

①柴犬特有の遺伝的体質
一般的な治療・スキンケア・食事では改善が難しいため、投薬の組み合わせが重要となります。
痒みに対する投薬治療ではなく、被毛異常に対する投薬治療です。

②心因性
純粋な痒みだけでなく、不安定な心を抱えていることで過剰な痒み行動が起きている可能性があります。

心因性と考えられる以下の行動を問診で確認できました。
・ドッグランで他の犬と交流せず単独行動
・昔は他の犬に威嚇していた
・雨やシャワーなど水が嫌い
 

【当院での治療】
①アトピー、脂漏症
・投薬治療
※アポキルやサイトポイント注は使用しません。
・週1回のスキンケア
 Medicareオイル
 Medicareシャンプー

②被毛形成異常
・投薬治療
・食事療法
・スキンケアECプラス

③心因性掻痒症
・投薬治療

 

それでは初診時と治療から3カ月後の様子を比べてみましょう。

 

治療から1か月後にはほぼ痒みが無くなり、
さらに2ヶ月後には、4年ぶりにアンダーコートが復活しました。同時に活発性が上がったとの事。

そして治療から3ヶ月後、afterの写真の状態まで回復しました。
痒みは無くなり、全体的に細く弱々しい毛はしっかりと芯のある毛に生え変わりました。
密のあるアンダーコートも維持でき、掻き分けても皮膚は見えません。
首下から脇、胸~腹そして股の皮膚は綺麗になり、毛が生え始めています。

 

当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。

 

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 上林

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【フレンチブルドッグの皮膚科治療】エリザベスカラーを外せない

2023.03.18

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回はフレンチブルドッグの子の症例です。

 

【症例】

フレンチブルドッグ 1歳1ヶ月 女の子(避妊済)

 

【経過】

〇フケや湿疹ができる

〇痒みがあり、掻いたり、なめたり、噛んでしまう

〇舐める、噛むに対して夢中になり、声をかけても止まらなくなってしまうため、エリザベスカラーを外せない

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

まず初めに正面の写真です。

こちらは首の写真です。

こちらは胸、脇の写真です。

こちらはお腹の写真です。

最後に体の側面の写真です。

 

それでは初診時と約2か月後の写真を比べてみましょう。

 

 

 

 

 

生後10か月頃から湿疹、フケ、痒みがあり、舐める、噛むことが多く、舐め始めると止まらなくなってしまい、声をかけても夢中になって舐めてしまうため、エリザベスカラーが外せない生活だったそうです。
抗生剤やアポキルを服用すると良くなるが、服用をやめると再発してしまいました。

今回この子で注目した点は、以下2点です。
・被毛の異常
 
・純粋な痒みではない
 

心因性の診断として、以下の行動パターンを問診で確認しました。
・水が嫌いで水たまりををよけて歩く
・石、葉っぱ、枝を拾い食いする
・スリッパや靴下、マスクを収集する
・ぬいぐるみの中身を出してしまう
・ドライヤーが嫌い
・鳥を見ると追いかける
・1歳まで興奮癖があった 
・お留守番させようとすると鳴いてしまう
・車内のお留守番もギャンギャン鳴いてしまう

これらの行動は犬の成長過程の一つのこともありますが、この行動パターンを示す症例は心因性の掻痒行動(舐める・噛む・搔く)が強く出ることがあります。

【当院での治療】
①アトピー
・投薬治療

②膿皮症
・食事療法
・スキンケアECプラス

③被毛形成異常
・投薬治療

④週1~2回のホームスキンケア
・Medicareオイル
・Medicareシャンプー
・モイストクレンジングオイルジェル

初診時には脇、内股などの地肌が見えてしまっていたものの、治療2ケ月後には、しっかり密度の高い毛が生えました。毛並みも柔らかく、赤い湿疹もなくなりました。

初診時には脇、内股などの地肌が見えてしまっていたものの、しっかり密度の高い毛が生えました。毛並みも柔らかく、赤い湿疹も無くなりました。
お薬もアポキルは初診時から徐々に減り、3日おきの服用になりました。
膿皮症は、抗生物質を使わずに完治しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 佐野

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【ゴールデンレトリバーの皮膚科治療】アトピーと膿皮症、心と被毛形成異常のケア

2023.03.18

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回はゴールデンレトリバーの子の症例です。

 

【症例】

ゴールデンレトリバー 6歳11ヶ月 女の子(避妊済)

 

【経過】

〇3歳ころから掻いたり、舐めるといった痒み症状

〇一度舐めだすと止まらない

〇抗生剤・抗ヒスタミン・ステロイド・抗うつ薬を4年間使用するも良くならず

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

 

まずは顔の左側。

目の下や口周りの皮膚はただれ、赤黒くなっています。

毛も薄く、生えている部分もパサつき状態が良くありません。

次に顎下。

こちらも皮膚は赤黒く、毛が薄くなっています。

そのまま下にいき、首です。

同様に赤黒い皮膚が見えるほど毛が薄い状況です。

こちらは右体側。

ほぼ毛は生えておらず、ポツポツと皮膚炎が目立ちます。

体側(腹部)の拡大写真です。

体側(臀部)拡大写真です。

こちらは胸。

体側同様ほぼ毛が生えておらず、ポツポツと皮膚炎が目立ちます。

次に腹部。

 

イメージしているゴールデンさんの毛並みとはかけ離れている状況ですね。

3歳ころから痒み症状が出始め、痒みの症状は「舐める」「搔く」の両方で、一度舐め出すと止まらず一晩中続くこともあり、飼主さまもつきっきりで夜も眠れないほどの症状が出ているという主訴で来院されました。

受診先の動物病院で食物アレルギーといわれ、単一蛋白食にするなど食事療法を試みるも改善は全くなく、
また投薬治療においては、抗ヒスタミン薬・抗生剤・ステロイド・抗うつ薬など4年間に渡って服用するも、痒みの改善は認められませんでした。

今回この子で注目した点は、
・被毛の異常
 →飼主様によると、昔から毛が伸びない

・アレルギーではない
 →アレルギーならアポキルなどの治療で十分に改善する

・純粋な痒みではない
 →心の不安定さが要因で、
「不安が強くなると舐め癖がでる」「ストレスに弱く、小さな痒みに激しいリアクションを引き起こす」と分析

心因性の診断として、以下の行動パターンを問診で確認しました。
・フローリングを舐める
・ドッグランで他の犬と仲良く過ごせず、飼主さまがいる時は吠えて追いかけまわすのに対し、いない時には逃げてしまう
・散歩中、落ちているものを咥えてしまう
・若い時に興奮して走り回る癖があった

これらの行動は犬の成長過程の一つのこともありますが、この行動パターンを示す症例は心因性の掻痒行動(舐める・噛む・搔く)が強く出ることがあります。

【当院での診断と治療】
①アトピー
・投薬治療

②膿皮症
・食事療法
・スキンケアECプラス

③被毛形成異常
・投薬治療

④心因性
・パーソナルケアPⅡ+

⑤週1~2回のホームスキンケア
・Medicareオイル
・Medicareシャンプー

それでは治療から3カ月後の様子を比べてみましょう。

 

 

毛もフサフサに生え、4年間出ていた膿皮症はゼロになりました。また抗生剤は一度も使用していません。
飼主さまからは『仔犬の頃より柔らかい、まるでウサギのような毛になった!』
『ドッグランで他の犬に興奮して吠えたりせずに落ち着け、輪に入れるように!』
とのお言葉頂けました。

インスタグラムでは毛並みの動画を配信しています。ぜひご覧下さい!




当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。

 

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

 

 

【症例報告制作者】看護師 上林

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【柴犬の皮膚科治療】噛み始めたら止められない、アトピー性皮膚炎治療

2023.03.11

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回は、柴犬の子の症例です。

 

【症例】

柴犬 5歳1ヶ月 女の子(避妊済)

 

【経過】

〇痒みがあり、掻く、舐める、噛んでしまう

〇腕やの内側や足首の内側を噛み始めると、止まらなくなってしまう

〇痒み止めの薬を服用しても最初は効果あったが、効かなくなってしまった

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

まずは正面と顔のアップのお写真です。

 

 

こちらは首の写真です。

 

次は、右前肢の写真です。

内側を噛んでしまい、毛が薄く、赤みがある状態です。

次は、胸の写真と脇ののアップの写真です。

脇も毛が薄く、地肌が見えてしまっています。

 

こちらは右後肢の写真です。

後肢の内側も噛んでしまい、毛が薄くなっています。

最後に皮膚の拡大写真です。

アンダーコートが少なく、毛の密度が低くなっています。

 

 

それでは初診時と治療から約3ヶ月後の様子を比べてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

治療を始めてから2ヶ月後には毛もフサフサに生え、飼主様は「ぬいぐるみの様に生えた!」とおしゃっていました。徐々に痒みも減っていき、afterのお写真を撮った3ヶ月後には消失しました。

【この子の場合のポイント】
・眉毛がある
・脇の薄毛
・内股の薄毛
・アンダーコートが少ない
・アンダーコートが2色になっていない

これが皮膚トラブルを増やしたり、治りにくくなるになっているため治療することをオススメします。

【当院での治療】
被毛形成異常
・投薬治療 ※教科書に掲載されていない治療方法の為、他院での治療は難しくなります。

当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 佐野

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【柴犬の皮膚科治療】冬毛が生えてこない

2023.03.08

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回は柴犬の子の症例です。

 

【症例】

柴犬 6歳2ヶ月 男の子

 

【経過】

〇1年前から首輪に沿っ毛が生えなくなってしまった

〇冬毛も生えない

〇痒みなし

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

まずは正面の写真です。

こちらは正面から見た首の写真です。

こちらは横から見た首の写真です。

首輪がついていた部分だけ毛がありません。

 

次は胸、お腹の写真です。

毛がスカスカで、お腹は赤みがあります。

 

こちらは右側面の写真です。

最後に皮膚の拡大写真です。

毛の密度が低く、スカスカです。

 

首輪をしているところに沿って毛が生えてこなくなってしまったため、ハーネスに変えてみたが、改善はなかったそうです。痒みはないが、脱毛範囲が広がり、お腹や尻尾のあたりの毛も薄くなっています。

 

それでは、初診時と治療から3ヶ月後の様子を比べてみましょう。


 

 

 

 

 

元々活動的ではなかったそうですが、治療を始めて2か月頃には活動的になり、お散歩で走るようになったり、ベランダに出て遊んだりするようになったりと性格にも変化がありました。
治療を初めて3ヶ月頃にはお写真のように毛がびっしり生え揃いました。

【当院での治療】
①被毛形成異常
・投薬治療 ※教科書に掲載されていない治療方法の為、他院での治療は難しくなります。

当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。

 

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 佐野

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【フレンチブルドッグの皮膚科治療】抗生物質を使わず、膿皮症治療

2023.03.04

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回はフレンチブルドッグの子の症例です。

 

【症例】

フレンチブルドッグ  5歳10ヶ月 女の子(避妊済)

 

【経過】

〇3歳の頃から皮膚トラブルを繰り返している

〇四肢をビショビショになるまで舐めてしまう

〇サイトポイントの注射を打ってもらっていたが、途中から効果が無くなってしまった

〇ステロイドを服用しても、やめるとすぐにぶり返してしまう

 

 

それでは初診時のお写真を見てみましょう。

まずは正面の写真です。

 

こちらは首の写真です。

毛が薄く、うっすら肌が見えてしまっています。

 

こちらは胸の写真です。

胸やお腹は毛がほとんどなく、地肌が丸見えの状態です。

次はお腹の写真です。

 

 

こちらは右後肢の写真です。

肢も毛が薄く、湿疹ができています。

 

最後に右側面のお写真です。

 

痒みがあり掻いたり、痒みがある部分をこすったりもあったようですが、四肢を舐めることが一番多かったそうです。舐め始めると止められず、ビショビショになるくらいずっと舐めてしまうとの事でした。

 

それでは、治療から約2ケ月後のお写真と比べてみましょう。

 

 

 

 

 

治療前治療後のお写真比べていただくと、毛の密度が高くなり、地肌も見えなくなりました。

痒みはほとんどなくなり、四肢を舐めてしまうのも徐々に改善していきました。

 

診断の1つに行動パターンがあります。
この子の場合は、

・テレビやバイクの音が苦手で吠えてしまう
・自転車に飛びかかる
・床やマットを舐める
・枯葉を追いかける
・興奮癖があり、一人で走り回る
・ドッグランに行っても単独行動をし、他の犬と遊ばない

このような症状がありました。

上記のような症状が常に問題になるわけではないですが、こういった行動パターンがある子は心因性の掻き癖・舐め癖が強くでやすく、皮膚病が悪化したり治りにくくなる傾向があります。

【当院の診断】

膿皮症、アトピー、脱毛症
被毛形成異常、心因性掻痒症

特に後肢を中心に認められた膿皮症の要因は被毛形成異常によるもの、最も症状として強かった「舐める」は痒みより心因性によるものが大きいと考えて治療方針を組み立てました。

【当院での治療】

①被毛形成異常
・投薬治療 
・当院お勧めフード

②膿皮症、アトピー
・投薬治療 ※抗生物質は使わず
・スキンケア メディケアクレンジングオイル
       

③脱毛症
・サプリメント アロペシアGR+

※投薬治療には、教科書に掲載されていない治療方法もあるため、他院での治療は難しくなります。

当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。
※痒みケアスターターセットがお勧めです。

 

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 佐野

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【キャバリアの皮膚科治療】アポキルが効かない痒み

2023.02.11

こんにちは、わんちゃんの皮膚科専門の動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

今回はキャバリアの子の症例です。

 

【症例】

キャバリア  7歳10ヶ月  女の子(避妊済)

 

【経過】

〇1歳頃から、皮膚トラブルがあった

〇1年前から悪化し、痒み、湿疹、皮膚が脂っぽくなってきた

〇お洋服やエリザベスカラーを付けていないと掻き壊してしまう

〇アポキルやステロイドを試したが、改善しなかった

 

それでは初診時の様子をご覧ください。

まずは正面の写真です。

こちらは首の写真です。

こちらは前肢、脇の写真です。

次は胸の写真です。

こちらは体の右側面の写真です。

最後に皮膚の拡大の写真です。

 

それでは、初診時から約3カ月後の写真と比べてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

痒みが出る理由には被毛形成異常があるためです。
本来の痒み以上に掻き「すぎて」しまう理由としては心因性掻痒症が疑われ、このような子は日常の行動パターンに診断ポイントが隠されています。

この子の場合は、

・他の犬が来ると無視して、固まってしまう
・ドッグランに行くと犬同士の中に入れない
・コンクリート、ソファーを舐める
・枯葉を追いかける
・大きい音(雷、雨、サイレン、工場)や車のワイパーが怖くて隠れてしまう
・特定のぬいぐるみでしか遊ばない
・食糞
・部屋の中で飼い主さんの行くところ行くところへ追いかける

上記のような症状が見られました。
このような行動パターンがあると、「舐め癖」や「掻き癖」といった心因性が起きやすくなります。

 

治療後には皮膚病そのものが劇的に改善したのはもちろんですが日常の行動にもかなり大きな変化が認められました。

・おもちゃで一人遊びができるようになった
・食糞をしなくなった
・興奮癖が治った

心因性の治療では、このように日常の行動にも大きな改善が期待できます。

 

肝心の皮膚コンディションですが、投薬治療から約1ヶ月でエリザベスカラーも外せるようになりました。
約3ヶ月後のafterのお写真を撮った時には、痒みもほとんど無くなり、毛が薄く地肌が見えてしまっていたところもしっかり生えました。

 

【当院での治療】
①被毛形成異常
・投薬治療 ※教科書に掲載されていない治療方法の為、他院での治療は難しくなります。
・当院お勧めフード
・サプリメント (スキンケアECプラス)

②脂漏症、アトピー
・投薬治療 
・スキンケア メディケアクレンジングオイル
       モイストクレンジングオイルジェル

③心因性搔痒症
・投薬治療

 

当院への受診が難しくホームケアのみでアプローチする場合は、
・食事療法
・スキンケア
・免疫異常:スキンケアECプラス
・毛並み異常:アロペシアGR+
・心因性:パーソナルケアPⅡ+
がお勧めです。

当院オリジナルのサプリメントとスキンケア製品は、当院ホームページのオンラインショップからご覧いただけます。

 

この子のようにわんちゃんの皮膚病でお困りの方は是非当院までご連絡下さい。

尚、関東にお住まいの方は、東京サテライトにて当院獣医師が初診をさせていただき、継続治療をオンライン診療で行う遠隔診療も行っています。

※症状によってはできないこともございます。

詳しくは東京サテライトのご案内をご覧下さい。

 

インスタグラムでも症例や動画を配信しています。
ブログと違う症例もありますので、ぜひご覧ください。

 

 

【症例報告制作者】看護師 佐野

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

最新記事

SEARCH

カテゴリ分類

Contact完全予約制・ご相談はお気軽に

Contact当院は犬の皮膚病だけに特化した
動物病院です。

  • 0562-85-2215 tel
  • 0562-85-2215 tel
  • サテライト
  • サテライト
  • 初診申し込みフォーム初診申し込みフォーム
  • 東京サテライトクリニック東京サテライトクリニック
  • 全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop
pagetop