パーソナルケアPⅡ+が有効な症例

  • HOME
  • パーソナルケアPⅡ+が有効な症例

【犬の舐め癖の治療法】「舐める=痒い」とは限らない

2019.05.10

手を舐める、足を舐めるなど身体の一部を執着してなめることによって起きる皮膚病治療に力を入れている皮膚科専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

 

犬の皮膚科をしていると、「舐める」という症状をよく診ます。

痒いから舐めていることもありますが、痒みと関係なく舐めているわんちゃんも多くいます。

痒みから舐めている場合は痒みを抑えればいいのですが、痒みと関係なく舐めていれば痒み治療ではまったくうまくいきません。

今回はそんな「痒いではない舐め癖」のわんちゃんです。

【症例】

 マルチーズ 4歳 男の子(去勢済)

【経過】

〇元々臍ヘルニア(デベソ)があり、気にして舐めていた

〇しつこく舐めることでヘルニアの袋部分が破れてしまい、手術で縫合整復

〇術後も舐め癖はつづき、臍に裂開部分あり

〇アポキル服用するもあまり効果がなかった

 

それでは初診時の状態です。

 

次は臍(へそ)の拡大です。

穴が開いています。

おそらく臍ヘルニアを舐めすぎて破裂した後、手術で整復&縫合するも術後に舐めすぎで一部離開してしまったと思われます。

舐め続けたことでずっと穴が開いている状態が続いているのでしょう。

 

非常につよい舐め癖があり、胸~内股にかけてほとんど毛がありません。

ここから8週間後の状態と比較してみましょう。

ほとんど舐めなくなり、毛も再生していますし、皮膚コンディションもかなり改善しています。

臍の皮膚裂開部分も完全に閉じることができています。

 

この症例では「腹部を舐める」という症状が非常に強いのですが、痒くて舐めていたわけではありません。

そのため痒み止め「アポキル」では十分な改善ができません。

こういった症例には心因性のアプローチ(投薬&サプリメント)が重要になってきます。

サプリメントとしては今年当院で開発した「パーソナルケアPⅡ+」がお勧めで、今回の治療症例でも併用しています。

今まで「舐め癖」は仕方がないと言われていた部分もありますが、当院では皮膚トラブルにつながる過剰な舐め癖は治療対象としてみています。

また投薬&サプリメントを長期継続することで十分改善可能と考えています。

 

パーソナルケアPⅡ+は以下のオンラインショップでお買い求めいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

最新記事

SEARCH

カテゴリ分類

Contact完全予約制・ご相談はお気軽に

Contact当院は犬の皮膚病だけに特化した
動物病院です。

  • 0562-85-2215 tel
  • 0562-85-2215 tel
  • サテライト
  • サテライト
  • 初診申し込みフォーム初診申し込みフォーム
  • 東京サテライトクリニック東京サテライトクリニック
  • 全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop
pagetop