ダックスの症例報告

アポキルだけでは良くならないアトピー性皮膚炎

2018.06.12

ミニチュアダックスのアトピー・アレルギー、膿皮症や脂漏症(マラセチア性皮膚炎)など難治性皮膚病の治療に力を入れている皮膚科専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

ミニチュアダックスフンドはブルドッグ犬種、シーズー、柴犬とはまた異なる体質で、そう簡単に重症化する体質ではありません。

ですが、ミニチュアダックスフンドには、ミニチュアダックスフンドなりのある体質があり、それを見落とすと難治性になります。

また原因が1つではなく、複数の病態が重なるとさらに治療は困難になります。

今回はそんなミニチュアダッククフンドの見落とされやすい体質以外にも難治性になる要因が複数かさなって重症化していた症例です。

【症例】

 ミニチュアダックスフンド

【経過】

 〇1年少し前に一度当院受診

 〇やや遠方のため一時治療中断

 〇再度悪化のため1年ぶりに治療再開

  〇アポキル単独投与では痒みは部分的な改善しかできない

まずは1年ぶりに来院したときの状態を紹介します。

まずはお顔から。

続いて、耳です。

続いて、下顎~頚部~前胸部です。

続いて、右前肢です。

続いて、左前肢です。

続いて、体幹ぶです。

続いて、右後肢の側面の拡大です。

続いて、胸部です。

続いて、内股~後肢です。

治療3ヶ月弱の状態と比較してみましょう。

※写真をクリックすると大きくすることができます。

部分的にまだ毛並みが整っていませんが、かなり改善したと思います。

あと半年ほどあれば毛並みの改善はもう1ランクか、2ランク改善すると被います。

今回の診断についてですが、メジャーなところからは

①アトピー性皮膚炎

②膿皮症(部分的)

③脂漏性マラセチア性皮膚炎

があげられます。

見落とされやすいのがあと3つあります。

最初のメジャー3要因であれば、アポキル・抗生物質・シャンプー・抗真菌剤などで緩和できますが、この症例はこの3要因に対する対策では改善はかなり限定されます。

あと3つのアプローチを同時にすることで痒みが落ち着き、アポキルを減らすことも十分にできます。

今回の治療アプローチには、

①スキンケア

②スキンケアECプラス

③ヒーリングケアLFプラス

の3点も入っています。

当院が開発したスキンケア&サプリメントは以下のオンラインショップからお買い求めいただけます。

ただ、この条件の皮膚病であれば、いかにスキンケア&サプリメントが理にかなっていても投薬治療なしで改善するのは困難なため、当院受診をお勧めします。

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【正しい皮膚病治療】食事療法≠食物アレルギー

2018.04.06

アトピー・食物アレルギーなど、痒みを伴う皮膚病治療に力を入れている皮膚科専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

今回紹介するのは個人的に非常におもしろい症例です。

【症例】

 ミニチュアダックスフンド 9歳 男の子(去勢済み)

何がおもしろいかというと、「1歳のころから当院をかかりつけにしている地元の患者さま」で、当院のスタンダードな治療でよくできなかった症例です。

1~5才のころは皮膚病などなく、6~7歳ころ(今から2~3年前)から発症しました。

胴体部分の膿皮症と、四肢端の脂漏性皮膚炎で、見た目は「よくある皮膚炎」です。

ただ、予想以上に治療の反応が悪く、抗生物質(培養検査済み)でも膿皮症がきれいに改善せず、アポキルを使っても四肢の皮膚炎&痒みが改善しない・・・

甲状腺機能低下症もなく、副腎皮質機能亢進症の疑いも低く、アレルギー対策の食事療法に変更してもパッとせず1年経過してしまいました。

皮膚病2年目のころには、飼主さまの来院がほぼなくなり、今年3年目の春に「暖かくなって今まで以上にひどくなった」ということで再来院されました。

それが先月3月上旬です。

そのときの状態を紹介します。

まずは顔正面から。

続いて、頚部とその拡大です。

続いて、右前肢

足先、腕(内側)、上腕(脇)の順番です。

続いて、左前肢。

足先、手首内側、上腕(脇)の順番です。

続いて、胸です。

続いて、後肢です。

同じく内股の拡大です。

同じく右後肢の足先、足首、甲の拡大です。

同じく左後肢です。

こういったタイプは典型的な皮膚炎の1つかと思います。

2年前の時点でもほぼ同様の見た目で、もちろんそのときの当院のスタンダードである治療を当てはめたのですが・・・飼主さまの納得できる治療成績ではありませんでした。

そんな経過もあり、昨年はほとんど治療の機会を得ることができずでしたが、今年は

「うちの全力で治療すればきっとよくなります。もう一度全部やらせてください」

とお願いして全力治療に望みました。

投薬は

・アポキル
・抗生物質
・スキンケアECプラス
・院内薬浴(Medicareオイル&シャンプー)
・外用薬(点耳薬)
・食事療法

そこから4週間後の状態と比較します。

※写真をクリックすると大きくすることができます。

痒みはほぼありません。

飼主さまもシャンプーも外用薬(点耳薬)も使わずでも最高にいい!とおっしゃっていただけました。

抗生物質は2週間で完全休薬とし、ECプラスで膿皮症の再発防止ができています。

2年前との明らかな違いは「食事療法」だけです。

それ以外のスキンケアやアポキルの処方、抗生物質の処方などは一緒です。

もちろん2年前も確かに食事療法をしたのですが、そのときはベストと確信できる食事を選ぶことができていなかったので、うまく行かなかったのだと思います。

今回は投薬治療を変えなくとも、食事療法で成功する自信がありましたのでベストな結果をだすことができました。

やはり食事療法は非常に重要ですね!

当院では皮膚科診療提携を通じて、こういった症例に対して初診時に的確に治療方針を完成させるための皮膚科セミナーを開催しています。

ご興味のある先生は当院までお問い合わせください。

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

【ミニチュアダックスの皮膚病治療】8年治らない

2018.01.11

ミニチュアダックスの皮膚病治療に力を入れ、多くの症例報告を紹介している皮膚科専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

あまりにも寒く、挨拶の代わりの一言目が「寒いですね」よりも、独り言の「寒い!」が増えたような気がしています。

まだまだ正月ボケが抜けていない状況ですが、今年もしっかりと症例報告を行っていきたいと思います。

【症例】

 ミニチュアダックスフンド  女の子 9歳

 【経過】

 〇1歳過ぎから皮膚トラブル(膿皮症)

 〇1歳以降ずっと改善しない慢性的な皮膚病

 〇季節性の悪化はない

それでは初診時の状態です。

まずは全体像。

続いて、顔の正面、左から、右からと続きます。

続いて、頚部とその拡大です。

続いて、胸部と腹部です。

続いて、内股~後ろ足の拡大です。

続いて、右側面とその拡大です。

続いて、背中とその拡大です。

続いて、尾の根元と肛門周りです。

この初診時から9週間後の状態と比較してみましょう。

※写真をクリックすると大きくみることができます。

まだ目の周りの毛が生えていませんが、かなりよくなりました。

この一つまえの状態では目の周りももっと改善していたのですが、よくなったことで「治った!」と治療がおろそかになってしまい、目だけややぶり返してしまいました。

おろそかになるくらい改善したという意味ではいいのですが、改善と完治は違うため、継続が重要です。

今回のような症例では投薬治療も必要ですが、同時にスキンケアも重要になってきます。

特に当院のクレンジングオイルとシャンプーが非常にいい組み合わせだと思います。

投薬治療の内容がただしくても、この適切なスキンケアがなければこれだけの改善はなかったと思います。

当院のスキンケア商品は以下のオンラインショップからお買い求めいただけます。

 

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

重症化の原因は?ダックスの難治性アトピー&膿皮症

2017.01.21

ミニチュアダックスのアトピー・アレルギー・膿皮症の治療に力を入れて、体質に合わせた治療を行う皮膚病治療専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。

当院を受診されるわんちゃんのほとんどが「痒み」を主訴に来院されます。

もちろん治療の評価ポイントは「痒みが改善されたか?」が最重要ポイントになってくるのですが、当院の皮膚科診療はそれだけでは終わりません。

問題は「なぜ難治性皮膚病になるのか?」「なぜ皮膚が弱いのか?」ですので、もっと先まで踏み込む必要があります。

今回紹介する難治性皮膚病のミニチュアダックスは、そんな「なぜ治りにくかったのか?」まで踏み込んで劇的に改善した治療症例です。

【症例】

M・ダックス  11歳10ヶ月  女の子(避妊済み)

【症歴】

 〇5年前から痒みを伴う皮膚病発症

 〇過去に3件の動物病院を受診するも改善なし

それでは初診時の状態です。

まずは全体像から。

続いて、頚部です。

続いて、身体側面です。

同じく側面の拡大です。

続いて、背中全体です。

続いて、腹部全体です。

続いて、左前肢端です。

同じく左前肢端の指の間です。

続いて、尾とその拡大です。

続いて、大腿部尾側からです。

ミニチュアダックスフンドの皮膚病では典型的なタイプ・・・にみえますので、一見珍しくはみえませんが、ここまで重症化するダックスは多くはありません。

初診時の写真として、身体全体を紹介しましたが、痒み・皮膚炎が認められるのは一部で四肢端・下腹部・太ももくらいでした。

上にはその他の部位として、頚部、背中、側面も詳しく掲載しましたが、特別な痒みは認められませんでしたし、飼主さまから特別気になる症状はない部位でした。。

しかし初診時にこうして写真を残しているには理由があり、初診時に「ここが大事!」と認識して記録に残しています。

今回は第一段階としてまず痒みの改善を導き、第二段階として「皮膚をよくする」という2段階で治療を行いました。

治療後の比較です。

※画像をクリックすると大きくすることができます。

頚部

側面。

側面の拡大。

腹部。

続いて、左前肢端。

同じく左前肢の指間。

続いて、尾とその拡大。

続いて、大腿部尾側。

四肢端の痒み・皮膚炎・フケの改善はもちろん、全身の毛並みが非常によくなりましたね。

スムースダックスがロングヘアダックスになったような劇的な改善といえます。

今回の表面上の診断名は「犬アトピー性皮膚炎」と「膿皮症」です。

そのための初期の治療はこの2疾患に対する投薬治療がメインです。

ですが、同時に「なぜここまで犬アトピー性皮膚炎が治り難く、重度になっていたのか?」の原因も考えなければいけませんし、そのヒントは身体全体に現れています。

飼主さまの主訴にある痒みだけではない、隠された病気こそが重症化の要因になっていますので、その部分にアプローチすることで、アトピーの治療成績もよくなりますし、膿皮症の再発もへります。

実際にこの症例では膿皮症の再発が劇的に減っています。

このまま継続治療をしていればもう初診時のような悪化になることはないでしょう。

治療は症状を改善するだけなく、なぜこうなったのか?再発させないためには?と考えてこそだと思います。

投稿者:四季の森どうぶつクリニック

最新記事

SEARCH

カテゴリ分類

Contact完全予約制・ご相談はお気軽に

Contact当院は犬の皮膚病だけに特化した
動物病院です。

  • 0562-85-2215 tel
  • 0562-85-2215 tel
  • サテライト
  • サテライト
  • 初診申し込みフォーム初診申し込みフォーム
  • 東京サテライトクリニック東京サテライトクリニック
  • 全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop全国発送対応クリニック開発スキンケア&サプリメント shop
pagetop