2017.01.21
ミニチュアダックスのアトピー・アレルギー・膿皮症の治療に力を入れて、体質に合わせた治療を行う皮膚病治療専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
当院を受診されるわんちゃんのほとんどが「痒み」を主訴に来院されます。
もちろん治療の評価ポイントは「痒みが改善されたか?」が最重要ポイントになってくるのですが、当院の皮膚科診療はそれだけでは終わりません。
問題は「なぜ難治性皮膚病になるのか?」「なぜ皮膚が弱いのか?」ですので、もっと先まで踏み込む必要があります。
今回紹介する難治性皮膚病のミニチュアダックスは、そんな「なぜ治りにくかったのか?」まで踏み込んで劇的に改善した治療症例です。
【症例】
M・ダックス 11歳10ヶ月 女の子(避妊済み)
【症歴】
〇5年前から痒みを伴う皮膚病発症
〇過去に3件の動物病院を受診するも改善なし
それでは初診時の状態です。
まずは全体像から。
続いて、頚部です。
続いて、身体側面です。
同じく側面の拡大です。
続いて、背中全体です。
続いて、腹部全体です。
続いて、左前肢端です。
同じく左前肢端の指の間です。
続いて、尾とその拡大です。
続いて、大腿部尾側からです。
ミニチュアダックスフンドの皮膚病では典型的なタイプ・・・にみえますので、一見珍しくはみえませんが、ここまで重症化するダックスは多くはありません。
初診時の写真として、身体全体を紹介しましたが、痒み・皮膚炎が認められるのは一部で四肢端・下腹部・太ももくらいでした。
上にはその他の部位として、頚部、背中、側面も詳しく掲載しましたが、特別な痒みは認められませんでしたし、飼主さまから特別気になる症状はない部位でした。。
しかし初診時にこうして写真を残しているには理由があり、初診時に「ここが大事!」と認識して記録に残しています。
今回は第一段階としてまず痒みの改善を導き、第二段階として「皮膚をよくする」という2段階で治療を行いました。
治療後の比較です。
※画像をクリックすると大きくすることができます。
頚部
側面。
側面の拡大。
腹部。
続いて、左前肢端。
同じく左前肢の指間。
続いて、尾とその拡大。
続いて、大腿部尾側。
四肢端の痒み・皮膚炎・フケの改善はもちろん、全身の毛並みが非常によくなりましたね。
スムースダックスがロングヘアダックスになったような劇的な改善といえます。
今回の表面上の診断名は「犬アトピー性皮膚炎」と「膿皮症」です。
そのための初期の治療はこの2疾患に対する投薬治療がメインです。
ですが、同時に「なぜここまで犬アトピー性皮膚炎が治り難く、重度になっていたのか?」の原因も考えなければいけませんし、そのヒントは身体全体に現れています。
飼主さまの主訴にある痒みだけではない、隠された病気こそが重症化の要因になっていますので、その部分にアプローチすることで、アトピーの治療成績もよくなりますし、膿皮症の再発もへります。
実際にこの症例では膿皮症の再発が劇的に減っています。
このまま継続治療をしていればもう初診時のような悪化になることはないでしょう。
治療は症状を改善するだけなく、なぜこうなったのか?再発させないためには?と考えてこそだと思います。
投稿者: