2017.12.17
柴犬の痒みを伴うアトピー・アレルギー性皮膚炎の治療に力をいれている皮膚病治療専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
アポキルが使えるようになって1年が経過し、症例報告のほとんどにアポキルが処方されているにもかかわらず改善がなく、タイトルが「アポキルが効かない」とワンパターンになってしまうのが最近の悩みの種です。
根本的解決にならないのですが、最後に「痒い理由」とつけて無理やり新しいタイトルにしてみました。
さて、今日紹介するのは「本日、12月16日に初診で来院された柴犬の皮膚病の症例」です。
もちろん検査結果は出揃っておらず、投薬治療もはじまったばかりです。
治療後の写真はありませんが、初診時の状態を紹介します。
【症例】
柴犬
【経過】
〇半年以上前から全身の痒み
〇アポキル1日2回服用していても痒みが改善しない
〇抗生物質1日2回服用中
〇食材をかえて何種類も食事療法を行ったが、改善しない
それでは初診時の状態を紹介します。
まずは正面から。
続いて、顔の左側から。
続いて、顔の右側から。
続いて、頚部とその拡大。
続いて、左前腕の尾側から。
続いて、右前腕の内側とその拡大。
続いて、左前腕の内側。
続いて、胸部とその拡大。
続いて、腹部とその拡大。
続いて、身体左側と腹部側面の拡大。
最後に後ろ側と大腿尾側の拡大。
アポキル0.45mg/kgを1日2回服用していても痒みの改善がないわんちゃんです。
念のためを含め、除外しておきたい疾患の検査を行いましたが、注目すべきメインターゲット(原因)は1つと考えています。
サブの原因は2つありますが、メイン1つの治療を徹底して行えばサブの原因2種はさほど目立たなくなると思います。
その他の特別な疾患が隠れていなければ、1ヵ月後くらいから治療結果がでて、3ヵ月後にはアポキルに頼らなくていいくらい十分な結果がでると思われます。
影響を受けるとすれば、このあとくるであろう発情でしょうか。
発情ばかりはなんともできないため、万が一治療期間に重なれば「やむをえなかった」となります。
なお診断は、問診時に抱っこされている柴ちゃんを見た一瞬でほぼ判定可能です。
参考までに今回の皮膚病はスキンケアとサプリメントではさすがに改善しません。
次回の症例報告は、今回とほぼ同じ柴犬の症例報告(治療後比較あり)の予定です。
傷だらけの状態で来院されましたが、アポキルもいらないくらい綺麗に改善した症例です。
投稿者: