2018.01.13
犬の細菌性皮膚炎、「膿皮症」の根本的な治療に力を入れている皮膚病治療専門動物病院、四季の森どうぶつクリニックです。
犬の膿皮症、シンプルなようで非常に難しい病気です。
治療という意味では「抗生物質を服用する」が最優先治療であり、治療効果も高いので一般的には治りやすい病気ではあるのですが、「抗生物質を服用しているときだけ改善し、やめると再発する」という症例が少なくありません。
別の角度から考えると、再発する膿皮症の場合の膿皮症の原因は他にあるという意味で、「抗生物質は細菌を抑えて膿皮症を治すが、膿皮症になる原因は治していない」ということでもあります。
このことは以前からずっとお話していることで、投薬治療で治せることはあたりまえで、皮膚科診療で必要なことは「なぜ膿皮症になるのか?」「膿皮症にならないためにはどうすればいいのか?」まで考えなければいけないと思っています。
今日紹介する症例はまさにそんな「なぜ膿皮症になるのか?」「膿皮症にならないためにはどうすればいいのか?」の答えとなる内容となっています。
【症例】
フレンチブルドッグ 4歳 女の子(避妊手術済み)
【経過】
実は以前に治療実績として紹介しています。
2017年10月23日 【フレンチブルドッグの皮膚科診療】アポキルが効かない
全身の湿疹(膿皮症)に対して抗生物質を処方して治しましたが、抗生物質をやめて1ヶ月前後で再発してしまいました。
その再発時の写真を紹介します。
初診時にもあった腹部の湿疹「膿皮症」のぶり返しです。
治療のことだけを考えると、つい先日まで行っていた初期治療(抗生物質の服用)で改善するはずです。
ただ「抗生物質を再度処方して湿疹が治ったとしても、やめればまた再発する可能性が高い」と判断できる状況でしたので、新しいプランを提案してみました。
それが当院の「スキンケアECプラス」です。
1回1包、1日2回服用するように指示をだしました。
スキンケアECプラスだけを追加処方して1ヵ月後、比較写真をみてみましょう。
※写真をクリックすると大きくすることができます。
湿疹はゼロ、この1ヶ月間で新しい湿疹は1つもできなかったそうです。
ここで詳しい治療内容を少し紹介します。
以前紹介した時点までの初期治療では、膿皮症に対して抗生物質&スキンケア、痒みに対してアポキル&LFプラス&心因性治療薬のアプローチを行いました。
「治す」という意味ではこの治療内容で十分です。
ただ、1つ問題があり、「抗生物質をやめると再発するのではないか?」という疑問もありました。
ただ、再発を恐れて抗生物質を長期間服用することがベターというわけではないので、「再発したら次はスキンケアECプラス」と考えて抗生物質を一旦終了としました。
そして再発は予測どおり、痒みではなく「湿疹」という形であわられました。
この再発に対して再び抗生物質を処方する選択肢を悪いとは思いませんが、あえて「スキンケアECプラスだけで治せる」と判断できたので、抗生物質による治療を強くおすすめせず、サプリメントのみの追加処方としました。
結果は上記の写真の通りで、「スキンケアECプラスによる膿皮症の治療効果」といえる結果だと思います。
なお当院受診前から服用していたにも関わらず痒みの改善がなかったアポキルは1日1回服用から徐々に減らして、現在は週3日服用で維持コントロールができています。
これは心因性へのアプローチであるヒーリングケアLFプラスの効果もあると思います。
今回の症例は非常に色々興味深いことが多く含まれている治療実績です。
まず1つに「アポキルを服用しているにも関わらず痒みが改善しない」という主訴であったことです。
2つ目は「抗生物質を服用することで改善した膿皮症が、休薬とともにぶり返したが、サプリメントだけで治療・再発予防が可能だった」ということです。
もちろんこの「アポキルが効かない原因」と、「再発したらスキンケアECプラスで治療・再発予防が可能だろう」の2点とも初診時に把握することができましたので、診察でもスムーズにシフトすることができました。
今の皮膚科医療に足りないアプローチの1つは「なぜ病気になるのか」というところだと思います。
当院はもちろん治すことも当然ですが、それだけでなく「根本的にどうするべきか?」を含めて医療を提供しています。
それがスキンケアECプラス、ヒーリングケアLFプラスです。
この2つがあってこその当院の治療実績、再発防止です。
当院のオリジナル商品は以下のオンラインショップからご利用いただけます。
また、当院ではスキンケア商品、サプリメント商品を共同で治療に使う提携病院を募集しています。
ご興味のある先生は一度お問い合わせください。
※皮膚科のない個人動物病院に限ります。
投稿者: