2015.01.10
みなさま、こんにちは。
女医麻衣子の時間外ブログへようこそ。
大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年も一年、新たな目標を掲げ、がんばってまいりますのでよろしくお願いします。

2015年1月1日0:00撮影で、少々酔っぱらいぎみの部屋着の2人&夜中に起こされて変顔のしば吉はす吉ですみません(^^;)
さて、我が家は、毎年、12月31日は紅白歌合戦を最後まで見ることなく、飲んだくれていつの間にか眠り、山頂で初日の出を迎えるために1月1日は暗いうちからスキーを担いで、ゴンドラに並び、超が付く極寒の中、スキー馬鹿たちが群れる山頂で初日の出を拝み、初すべりを楽しむ・・・そんな年末年始の過ごし方をしていたのですが、今回は、いろいろとプライベートで忙しく、スキーには行けなかったので、いわゆる「一般的」(?)な過ごし方をしてみました。
もちろん、年内最後の大仕事は「大掃除」。
そこそこまめに毎日こまかなところまで掃除をしているつもりですが、やはり、日ごろ、手の届かないところなど、探せば結構あるもので、やりだしたら止まらない・・・(^^;)

しば吉もシャンプー&ブラッシングできれいきれいして・・・。
そんなこんなで年末はぎりぎりまで大掃除をして、なんと、全身筋肉痛(ToT)
なんてこった。
ギシギシ言う体を引きずりながら、デパートに院長と買い出しに行って、「飲み」年越し準備オッケー!b(^^)♪
ひゃっほい!さぁ~。飲むよ~!!
紅白歌合戦もばっちり見ながら、「やっぱり明菜ちゃんはいいよね~」とか「サザンはいいよね~」なんて言いながら、続いて年越しそばも味わって・・・新年を迎えました。
夜更かしのせいで・・・1月1日の我が家の光景は・・・
ま・さ・に・・・「ザ!寝正月!」
ま、いいよね。
日ごろ、たくさん働いてくれてるし(^^)
ほんとのんびり過ごしました。
みなさまは、どんな過ごし方をされましたか?
それでは、また、時間外にお会いしましょう。
まいこ
投稿者:四季の森どうぶつクリニック