2014.07.12
みなさま、こんにちは。
女医麻衣子の時間外ブログへようこそ。
今朝は、ついにセミの鳴き声が聞こえましたね・・・。
ついに、夏本番!といった感じです。
人間の五感というのは、本当に素晴らしく、体感する温度だけでなく、目や耳でも涼を感じることができますよね。
その逆のパターンがセミの声。
特にアブラゼミ。
あの声を聞くだけで、2~3度暑く感じてしまいます(^^;)
セミよ、ごめんね。
さて、新規病院に移転して、約1か月。
ようやく、新しい病院の動線や、新しい機材に体が慣れてきたころです。
そして、先日、旧病院のあけ渡しも完了しました。
少し振り返ってみましょう。
旧病院受付です。
最終診察日で、すでに荷造りスタートしている状態の写真なので、張り紙とかしてあってごちゃごちゃですが・・・

懐かしいですね。。。
私たちの原点です。。。
すべてはここから始まりました。
院長、私とも、いろいろ思い出すこともあり・・・それぞれ感慨にふけっています。

最後に、開院当時から、ずーっといっしょに育ってきたシルクジャスミンの木と旧病院の象徴だったログ壁をバックに記念写真。
ついでに、はす吉が予想以上にでっかくなりすぎたので(苦笑)、はす吉ハウスもさらに大きいのにサイズアップするために、一緒に解体。

なんか、ほっぺたが垂れて、タレパンダみたいになってますね(^^;)
移転の期日もあるので、いつまでも、思い出に浸ってるわけにもいかず、荷物運び出し後、解体業者さんが、解体開始。

結構、容赦ないですね。。。(^^;)
見るも無残な姿に・・・。
そして、賃貸当初のスケルトン状態に。

これ、受付だったとこです。
面影ないですよね(^^;)
これで、旧病院の思い出は、私たちの胸の中だけの存在になりました。
さみしいような、でも、開業当初から、「必ず、病院を成長させて、移転する!」と決めていたので、これも、必要なステップアップ。
一人前のお弁当を、院長と二人で分けて食べていた極貧時代もありました(笑)
でも、なぜか、太ってた!?
それでも、必死で頑張って、苦しかったけど、楽しい思い出もたくさんありました。
語りだしたら、きりがない。
今晩は、思い出を肴に、飲みますか・・・。

きっと、ほろ苦く、でもうまみのある味になることでしょう。
(なんか、演歌の歌詞みたいだなぁ・・・)
みなさまの、今日の酒の肴はなんですか?
それでは、また、時間外にお会いしましょう。
まいこ
ブログランキングに参加しています♪
応援していただける方は下のボタンを押してください♪
にほんブログ村
投稿者:四季の森どうぶつクリニック